四大陸選手権(五輪会場)2017男子LPテレビ観戦感想 | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

四大陸選手権男子結果から

(TV観戦)

男子超簡単感想

ボーヤン・ジン

ジャンプが綺麗に決まらなかった

曲が誰かを思い出す

振付ローリー・ニコル

P・チャン

滑り良し

ボーヤンの後だと余計に違いが・・・

ジャンプ綺麗に決まらず

衣装が何か日本の風呂敷の様な?

マジで持ってる風呂敷みたいなんだよね(;´Д`)ノ

コノ人だけだよね滑りで評価されてる選手

ただ滑る時は屈伸運動して

まるでゴムの様に伸縮する感じに見えるのが

好みでないのです

ハン・ヤン

Pチャンの後でも滑りが負けず劣らず

ルッツが解りやすくて好き~

滑る見た感じがPチャンぽく屈伸してるが

Pチャンの様な重さというか力を感じない

軽い~

痩せて見えた

宇野昌磨選手

3Aが全滅・・・・

沢山こけた者が負け・・・仕方ない

4回転が多くなればなるほど演技の内容が薄くなる

その中で宇野選手だけが

しっかりと演技している様に見えた

羽生結弦選手

ジャンプミスは想定内だったけど

つなぎとか演技とかステップとか????

スケーティングとか?

PCS最高演技?

表現?何も感じないです

過去のプログラム?

衣装も似た様な?

こけなかったので良かった

演技内容が?記憶に無い

魅せる所が無い?

ネイサン・チェン

バレエのポーズが決まるので美しいです

3Aが危なかったけれど

足さばきが素晴らしいです

宇野選手同様に足さばきで魅せられる選手だ

300点超えた

おめでとうクラッカー

1位・アメリカ・ネイサン・チェン選手
2位・日本・羽生結弦選手
3位・日本・宇野昌磨選手

田中刑事選手は残念だった

日本選手が2人表彰台で良かった

羽生選手の初タイトルは成らなかった

でも他は取っているから良いと思うし

次回へと挑戦する気持ちが残っただろう

宇野選手が優勝したら面白かったが

P・チャンは滑りが素晴らしいのは解る

しかし滑る時の力強い屈伸運動が気に成るヽ(;´ω`)ノ

屈伸運動を感じさせず繊細さを感じる

美しいスケーティングが好きなのである

宇野選手やネイサン・チェンは好き系である

タイプが違うんだよね

演技とは関係ないが

カメラが最悪であった

韓国のカメラアングルは謎の最悪アングルだった

足をアップ?

かと思えば

足がカットされて見えない・・・・

全身が映ってない・・・・

何か有るのか?

と勘ぐってしまう変なアングルであった

男女共に17歳で初出場初優勝クラッカー

ペタしてね


ペアとアイスダンスのテレビ放送は無かった

無かったはず?

見たかった・・・

真四回転時代だとあおっていたが・・・

違う・・・・と思う

4回転バブル時代だ

4回転が多くなると演技とか表現とか無くなる

振付の良し悪しで決まるのかもしれないが?

見慣れてくると

ノーミスでなければ許せなくなる

完璧を望む様になる

美しい演技を見たくなる

バブルは何時か崩壊する

とにかく皆さん怪我しないでねヽ(;´ω`)ノ