ザッツ・エンターテイメント | 銀盤の星達

銀盤の星達

プロフィギュアスケーター高橋大輔君を応援し続けます

ミュージカル映画

フレッド・アステアと

ジーン・ケリーの

違いについて書きたくなった

きらきらの勝手なイメージです

アステアはとにかく上品で粋

スマート

貴族的な感じ

ジーン・ケリーは庶民的

隣のおじさんて感じ

きらきらはアステアが好きだったヾ(@°▽°@)ノ

アステアといえばジンジャー・ロジャース

キャサリン・ヘプバーンは

「アステアはロジャースに品格を与え、ロジャースはアステアに性的魅力を与えた」

と称したらしいが

なるほどと納得する

ジーン・ケリーといえば「雨に歌えば」

と成ると

カート・ブラウニングを思い出したりする

ダイスケメドレー音譜

突然ひらめいたクラッカー

ビートルズメドレーにヒントを得たひらめき電球

今までのプログラム曲を5つ選んで繋げるとドウよ合格

①ウエストサイド物語
②剣の舞
③ロクサーヌのタンゴ
④魂の庭(In the Garden of Souls)
⑤道

プログラムのコンセプト

西の果てから剣を持ってタンゴを舞いながら

ロクサーヌの魂を探して庭に迷い込み

希望の道を探す物語

( ̄_ ̄ i)うーん

γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ笑って~

許して~((((((ノ゚⊿゚)ノ

ペタしてね レジェンド 高橋大輔選手いつまでも待ってるよ~ラブラブ

本当に素晴らしいプログラムを期待してますラブラブ