超面白いすよねえ
てか、回が進むごとに爆笑度がマシマシ
今期夏アニメの『異世界おじさん』
今週放送の第3話はもうホントに
腹抱えて笑った
少しだけ自分のTVアニメ視聴の話を挟むと
これまであまりTVアニメをシーズンで追うことはしてこなかったのですが
気まぐれで今年の春アニメからは少しは新アニメを追うようにしていて
1話から見逃していても巷で話題になっているようならサブスクで1話をまずは観てみて
んで、面白かったら2話以降はリアルタイムで視聴する
みたいな感じで、以前よりはかなり間口を広げて今年の春アニメ頃からはTVアニメのシーズン追っ掛けを始めていて
そんなスタイルでこの『異世界おじさん』も
1話のときは見逃していたけど、かなり面白いとの評判が拡がっていたので見始めたアニメ
なぜ最初の放送の時から喰いつかなかったかというと
単に自分が異世界ものにはまったく興味がないからなんだけど
(特に今流行の異世界転生ものなんてまったく興味無し)
…という自分が『異世界おじさん』を見ても
興味無いどころか毎週笑い転げているという
今期アニメ、というか最近のアニメの中でも
爆笑枠で言えば1, 2位を争うほどじゃないかな?
春アニメの『恋せか』も爆笑だったけど
あれの上を行ってますね(個人的感想)
17歳のときの交通事故で17年間昏睡状態だった「おじさん」が目を覚まし
甥の「たかふみ」と同居生活を始める中で、昏睡状態の時に転生していた異世界での出来事を「たかふみ」に話したり魔法を使って映像として見せたりするという設定のギャグアニメ
と、文章で簡潔に書いてしまうと知らない人にはポカーンな話だけど
まず「おじさん」が面白すぎる
実年齢34歳の設定だけど、どう見ても老けすぎのおじさんの顔芸だけでも笑えるし
毎回その「おじさん」と漫才をやってるような「たかふみ」との掛け合いもツボだし
このアニメ、
本当は異世界物語とかセガのゲームとかを知り尽くしていれば、毎回ブッ込んでくるパロディネタにさらに笑えることは間違いないはずだけど
そんなことを知らなくても十分にオモロイ
第2話のエヴァネタはさすがの自分でもわかったので大爆笑だったし
おじさん、突然の碇(いかり)指令w
なんか見たことある空ww
けど、浅っせえぇ
で、第2話で笑い転げてたら
今週の第3話はさらに大爆笑
異世界のツンデレエルフがたかふみの家に登場?
「たかふみの伯母です わ」
今回は藤宮の顔芸もホラー級
今回ブッ込んできた元ネタは『進撃の巨人』?
自分は知らないのでそのパロディ部分はわからなかったけど
それでも超絶笑ったあ
ツンデレエルフちゃんの本気戦闘モード
からのー
WWWWWWWWWWWWWWW
マジでデレモードのエルフちゃんに
またも塩対応の(というか逃亡したw)おじさんに呆れて
視聴者を代弁するかのようなたかふみとか
顔ヤバッwww
あ、話に関係ないけど藤宮さん登場のカット
個人的にこのアングル好きw
今回の第3話は「見た目」をキーにした展開で
異世界でさんざん周囲からその顔を罵倒されてきたおじさんが
最後には「見た目は問題じゃない、か」
と、
異世界でのエルフとの一件を少し後悔した矢先に
投稿したばかりのYouTube動画が
これまでで一番バズってる事実を見て
「今はクソむっさいオッサンより美少女の時代だよ!!」
と大歓喜するたかふみとは対照的に
やはり中身より見た目か、
と落ち込むおじさん
この話のつなぎ方、結び方が上手いよねえ
もう最後まで大爆笑でした
そして現実そうだしね
むっさいオッサンのどアップ動画よりバーチャルでも美少女系の動画の方が中身が無くても視聴数〇〇万再生なんてザラだし、ね(^^;)
今回の第3話はもしかすると一部のユーチューバーさんには笑っては見ていられない現実を突きつけられた内容だったかも?
今のところ『異世界おじさん』に関しては
1話より2話、2話より3話と、話数が進むごとに面白さが増してるのが凄い
原作は知らないのでこの先どうなるのかわからないけど
毎週の放送がとにかく楽しみ
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ところでこのアニメを見始めてからふと思い出したんだけど
そういえば以前に『異世界おじさん』のTV-CM見たような? と
録り貯めたアニメ番組を見返して調べたらやっぱそうだった
『見える子ちゃん』の放送のときに
見える子ちゃんの原作コミックCMに続けて
毎度むさっ苦しい(失礼!) おっさんのCMが流れてて
正直毎回「うぜえなあ」って思ってたCM
(自分のむさっ苦しさ棚に上げてスマン)
これが『異世界おじさん』のCMだったのね
ちゃんと「アニメ化決定!」とお知らせが出てた
CMでこの男性が何を言ってるのか
CMを見てた当時はさっぱりわからなかったけど
今ならわかります
・・・って、
原作知らない人が見て何を言ってるかわからないCMってどうなの?w