2022年
新年明けましておめでとうございます
この新しい年が皆様にとって良い一年となりますように
さて、ありがたいことに私自身は無事に新年を迎えることが出来ましたが
昨年の年末、、というか大晦日の昨日12/31
そして年越しの午前0時の迎え方が
自分的にはいつもの年とはちょっと違う過ごし方となりました
我家では子供が小さい頃には家族でスキーに行って、スキー場で年越し
なんてことをやってた時期もありましたが
最近ではもっぱら大晦日は大掃除にあてて
・・・夏休みの宿題は最終日にならないと片付けない自分の性格的な?(笑)
で、特に興味無いけど紅白を観て
そのままだらだらとNHKでゆく年くる年を観て
テレビから流れる除夜の鐘を聴きつつのんびりと新しい年を迎える
みたいなスタイルがここ10年くらい私の年越しだったのですが
今回の年越しはちょっとばかり特別な過ごし方になりました
その理由(わけ)は
『アイの歌声を聴かせて』 です(;^_^A
昨年10/29に公開されたこの作品にドハマリして
以降久々に足しげく映画館に通うリピーター生活を送っているのですが
この映画にとって12/31が特別な日なのでした
それは
本作ヒロイン「サトミ」の誕生日
元々私自身は登場キャラクターの誕生日というものには全く興味が無く(^^;)
キャラの誕生日が何月何日なんてまるで気にもしてないし
普通なら完全スルーなのですが
現在も上映を続けている立川のシネマシティでは
サトミの誕生日の12/31の上映は「サトミ生誕祭」として上映するということで
CinemaCity@cinemacity_jp
シネマシティ極上音響上映『アイの歌声を聴かせて』年越しが決まったことで12月31日(金)#サトミ生誕祭 上映はc studio 11:30から。結構予約で埋まっております。皆様のご来場お待ちしております( ̄▽ ̄)/… https://t.co/4lvf4cZmaU
2021年12月28日 09:02
吉浦康裕@yoshiura_rikka
#サトミ生誕祭 こんな上映が実現するなんて! さてさてチケットはどこで買えるのかな。 #アイの歌声を聴かせて https://t.co/LINeyn9XcB
2021年12月28日 13:51
なぬっ 生誕祭
そういうお祭りごとは大好物だよ
ってことで
これに参加するために大掃除や買い物 etc.の家の用事はせっせと前日までに片付けてw
(遊びのためなら全力を発揮する道楽ジジイ 笑)
自分的には超久し振りに大晦日の日に出掛けたのでした
これがいつもと違う年末の過ごし方のひとつ目
というわけで
今回シネマシティが用意した生誕祭の目玉のひとつはコレ
CinemaCity@cinemacity_jp
なおデコレーション費は原価に含んでおりませんので抹茶アイスはたっぷり3カップ分です。私が勝手にデコレーションを用意しただけです。ぜひお楽しみください♪(´ε` )
2021年12月30日 17:28
なぜに抹茶アイス?なのかは
上のプロフィール表を参照w
吉浦康裕@yoshiura_rikka
#アイの歌声を聴かせて まさかの抹茶アイスが実現!これは嬉しい!! https://t.co/4dodixOsg3
2021年12月30日 17:32
ところがこの特別メニューの抹茶アイス
準備数が少なくて売り切れ必至ということで
CinemaCity@cinemacity_jp
(´-`).。oO(予約状況とTwitter上の反応をみる限り抹茶アイスは全然足りなさそう…気がつくのが直前すぎた私のミスでございます…買えなかった方は本当にごめんなさい)
2021年12月31日 01:23
まあ自分の場合は何がなんでも抹茶アイス食べたい!なんて思ってないし(笑)
お祭り騒ぎの(?) 生誕祭上映に参加出来ればオッケー
と考えていたので、のんびりと行ってみたら
案の定、限定の抹茶アイスはとっくに完売となってました
→逆に即完売になるほど盛り上がってることが単純に嬉しい自分
CinemaCity@cinemacity_jp
完売しました。朝からお買い求めいただきました皆様ありがとうございました!(>_<)/ https://t.co/P8UaXBYsnU
2021年12月31日 10:31
ところがです
アイス自体は完売になってしまったけど、余ったデコレーションは無料で配布します
ということになっていて
CinemaCity@cinemacity_jp
シネマシティ極上音響上映『#アイの歌声を聴かせて』 #サトミ生誕祭 抹茶アイスは完売してしまいましたが私が用意したデコレーションは予備や出来がイマイチなものが残りましたのでカウンターでお配りします。お一人様1点でご自由にお持ちくだ… https://t.co/fPtvT8mb1X
2021年12月31日 11:04
なんと粋な計らいのシネマシティさん
せっかくなのでお言葉に甘えて一つ頂いてきました
ということで
「happy birthday」のデコレーションだけを抱えて
2021年最後の『アイうた』上映を満喫しました
ちなみに大晦日だというのに客入りは8割以上という大盛況
公開から2ヶ月過ぎている作品なのだからそれだけでもスゴイことけど
皆さん私と同じように年末の用事は全部済ませて駆け付けたのかな?
まあ生誕祭とは言っても特別メニュー以外では時節柄 前説みたいなスペシャルイベントはなく
ただいつも通り静かに映画を鑑賞して、という流れだったけど
映画が終わったときの拍手は普段より大きく長目の大拍手で
うん、
自分的にはこれが味わえればもう大満足
この大拍手には
もちろん生誕祭としてサトミの誕生日を祝うという意味もあるけど
自分の感想としては
年越しで1月になっても上映を続けることが決定しているシネマシティさんへの感謝の気持ちでの拍手ってのが一番ではないかな? と
2021年の最後を締めくくる上映だし
ということで全国的に見ると2022年に入ってからも上映を続けてくれる映画館はごく限られてきた中で
シネマシティに関して言えば1月も今のところ通常上映でスケジュールが組まれていて
さらに新年早々の1月5日にはまたまた吉浦監督登壇のトークイベントが開催されます
吉浦康裕@yoshiura_rikka
#アイの歌声を聴かせて なんと年明けも上映&トークショーをさせて頂けることに。凄い! 第1段の立川シネマシティ1月5日(水)18:30回では、ついに監督単独トークを開催。客席からの質問をめっちゃ受け付ける意欲回です。 https://t.co/lV3iLMHH9v
2021年12月24日 17:45
で
そのトークイベント回の予約は通常の予約と同じということになっていて
シネマシティの場合は会員のWEB予約開始は4日前の午前0時
・・・ということは
1月5日の回のWEB予約受付開始は、なんと
2022年明けましておめでとう!の1/1午前0時だったのです!
なので
例年なら「ゆく年くる年」の除夜の鐘など聴きつつのんびり過ごす年越しが
今年は時計の針と睨めっこで1月1日 午前0時0分00秒になった瞬間にWEB予約をポチるという、新年早々緊張感MAXの予約競争に(大袈裟www)
で、何とか良い席は確保しました
他の人の予約とバッティングで3回目にようやく、だったけど
毎度毎度、こういう予約レースは神経すり減るのよ
予約開始5分ほどでこの状況ですからねえ
(しかも1月1日の午前0:05ですよ)
というわけで、その前にも行くかも知れないけどとりあえず新年のアイうた鑑賞はまず1回分決定!
それにしても自分はこれで何回目?
確かもう25回くらいは越えてたはずだけど…
それだけ観てもいまだに新しい発見があったり
そして流す涙の量が全然減ってないって
どんだけスゴイ映画なの?『アイうた』って
ってことですよ
2021年のアニメ映画ベスト1位と評している映画ライターさんもいらっしゃるし
吉浦康裕@yoshiura_rikka
#アイの歌声を聴かせて なんとこちらでは2021年アニメ映画の一位に選んでくださってる。嬉しいー。https://t.co/tDLTbddLIx
2021年12月30日 17:17
ヒナタカ@映画@HinatakaJeF
300本以上から選ぶ2021年映画ベスト10の記事を書きました。サムネでバレているので先に言うけど #アイの歌声を聴かせて がアニメ映画の中で1位だし全ての映画の中で1位。優勝。愛してる。他の映画も思い入れたっぷりなので合計6000文字超えた。映画が好きで本当に良かった!https://t.co/cCPOYZmd0h
2021年12月31日 13:20
2022年になっても上映が続くうちは
私はまだまだ通いますよ
ということで、皆様
今年もよろしくお願いいたします!