先週の宇治観光から戻ってまいりました(^o^)

宇治でのアレコレを記事にしたいのですが、本日は先にコチラのお話しを

 

 

9月1日の劇場公開初日からずっと応援を続けてきた

『君の膵臓をたべたい』

 

 

私の場合は ですが

本日の鑑賞が映画館でのラストとなりました

 

 

なぜ最後かというと

 

最新の上映館情報

 

 

本日(12/2)現在、全国でキミスイを上映しているのはこの2館だけ

 

 

そして私の行ける角川シネマ新宿は今週12/7で終了

 

その12/7までの上映スケジュールは  ↓

 

 

このように16:00からの毎日1回だけです

 

この時間では以前やったように仕事帰りに観に行くことは出来ないので、

したがって本日観に行ったのが自分にとっては映画館での鑑賞最後となりましたバイバイ

 

 

 

 

ここでは11月17日からの上映で、初週は19:50からの回の上映もやってくれたおかげで平日にも何回か通うことが出来ました

 

観客席の配置とスクリーンの取り付け高さの位置関係に難があって、前の席に邪魔をされないように観るためには席を選ぶ必要のある映画館でしたが

 

 

なにより作品の中に収録されている音の再現度がとても高い、

映画の音響再生面ではとても満足度の高い劇場でしたOK

 

 

そんな角川シネマで本日、

自分としてはキミスイの映画館ラスト鑑賞

 

 

そういえば今回は来場者特典(小冊子)の配布はありませんでした

 

ということは予定数を無事配布終了したのですね爆  笑拍手拍手

 

良かった良かったグッ

 

 

そして

もうこの札を見るのも最後かと思うと淋しい限り

 

 

 

今日は日曜日ということもあって

ご同志様はゆうに50人以上は入っていたと思います

 

自分はいつも真ん中付近の席だけど、後方の席の埋まり方はかなり密度が高かった

 

そんな沢山のご同志の方々と一緒に、最後のキミスイを満喫しました笑い泣き

 

これで私のキミスイ鑑賞46回目でした

 

 

 

振り返るとこの作品

 

自分は予告編を見ている時点では観に行く対象にしていなかったんです、実は(^^ゞ

 

原作を知らないし、実写版も観たことがなかったので、

予告編を見ている時点ではただの若者の恋物語なんだろう と勝手に決めつけていて

 

自分の場合はそういう作品はまったく対象外なので

 

だから観に行く対象にはしていなかった

 

アニメのキャラデザインもそれほど自分好みではなかったしね

 

ところがたまたま

 

公開初日の9月1日に用事があって通常の映画鑑賞の行動が出来なかったので

それなら近場で公開初日のこの映画を観ておくか、、、程度の動機で観に行ったんです

 

そんな乗り気でない気分で観に行ったので、初見のときのレビューは結構辛口になりましたけど(^-^;

 

でも何となく観終わってから引っ掛かるものがあって

 

すぐに二回目を観に行ってから、完全にハマってしまったのでした照れ

 

 

アニメ映画好きの私にとってこのキミスイという作品は

 

先にも書いたようにキャラクターデザインはそれほど自分好みではないし

アニメーションの作画自体も良いところはメチャ良いけど、ダメなところはダメダメだし(笑)

 

だから初見の時にはそういうマイナス面ばかり目に付いてしまったのですが

 

 

そんな個人的なバイアスを排除して鑑賞してみると

 

・原作がとっても良いお話し

・劇場アニメ化として原作から少しアレンジした脚本が素晴らしい

・その脚本を活かすアニメーション演出がこれまた素晴らしい

・そして主人公とヒロイン役の声がピタリとハマって感動もの

 

良いところをあげていけばいくらでも出てくるほどに、自分にとっては人生観に影響を与えるほどのインパクトのある映画で

 

だから公開初日の9/1から丸々3ヶ月間

合計46回のリピート鑑賞になりました

 

本当はもう少し上手い配給をしてくれれば自分はもっとリピート鑑賞出来ただろうし、もっと沢山の観客にも観てもらえたはず  と思います

 

なぜかと言えば

 

これだけ自分はハマって集中的に通い詰めたのに、3ヶ月で46回しか観ることが出来なかった

 

同じくらいの上映期間で今年の作品でいえば『リズと青い鳥』は自分の場合は60回以上通ってます

 

その回数の差は、単純に配給会社の戦略が上手かったかどうかの差だと思います

リズは松竹配給ですから

やはり回数が観られるだけの上映館の拡がりがありましたから

 

だからキミスイももう少し配給を上手くやっていれば、もっと沢山の人が観に行くことが出来たはず  と思うわけです

 

 

それはともかく

 

この3ヶ月間は他の作品を観に行くことよりもとにかくキミスイを最優先にして全力で活動してきました

 

自分にとってはそれだけの価値のある作品だったと今でも思っています

 

本当に良い作品でした

 

これで私の個人的なキミスイ活動は終了となります

 

 

あとは円盤、いつ出るんですかねえ??