10/1お昼の猪久保 | すかせんの撮影記

すかせんの撮影記

2019 年12月
諸般の事情により、fc2に再移転しました。アドレスは以下の通りです。
https://sukasen113.blog.fc2.com/

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。(__)

10/1(土)は朝練のあと、一旦帰宅したのですが、その間に5097レで下って行ったゼロロクは、所用があって撮影出来ず、お天気が回復したお昼前の1060レから再び撮影を行いました。

イメージ 1
1060レ EF210-901 (2016/10/01 11:39)
ネタ釜である、EF210の試作車がやって来ました。正面から見ると運転席上の信号炎管が、おでこの中ほどにあり、かつ助手席側に寄っているのが特徴です。ただ、登場から約20年が経ち、車体の痛みが少々出てきているようです。

イメージ 2
5052レ EF66 112 (2016/10/01 12:09)
宅配便のコンテナをたくさん従えて、ほぼ定時で上ってきました。

イメージ 3
1155レ EF66 117 (2016/10/01 12:20)
EF200の代走が多かったこの列車ですが、この日は珍しくサメが代走でやってきました。というか、当該列車でサメ代走を撮影したのは、初めてかもしれません。それだけEF200が、淘汰されてしまったという事でしょうか。

イメージ 4
5075レ EF210-113 (2016/10/01 12:41)

イメージ 5
3075レ EF64 1025 (2016/10/01 13:06)
blogには掲載していませんが、前週の日曜日にも同じ機関車が3075レを牽引していました。

イメージ 6
5095レ EF66 122 (2016/10/01 13:28)

イメージ 7
2079レ EH500-34 (2016/10/01 14:44)
5075レ、3075レ、5095レそして2079レと、淡々と定時でやって来ました。そろそろこの区間でのEH500も見慣れたのか、この列車だけを狙ってやってくる同業者が、だいぶ少なくなりました。

ご一緒した南局さん、お疲れさまでした。
以 上