今日の朝練習は 無し。

        夜中の土砂降り・・凄かったです

        今朝から出かけるのに心配でした

        朝方は止んで曇り

 

昨日のジムは ランニングマシーンでジョグ

        入浴、サウナ

 

先日、 BS日テレで”おぎやはぎの愛車遍歴”を観ていたら

        諏訪湖のほとりに スカイラインミュージアムが

        ある事を知り 行きたくなりました。

        急遽 友人のT田さんに連絡して一緒に

        行く事になりました。

        T田さんのコペンが出番です

 

        am5:00に迎えに来てくれて中央道談合坂SAで

        朝食でした

 

        輪島で又 地震がありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の朝練習は 平たん2キロコースジョグ 5周 10キロ

        曇り空 日中は晴の予報

        今日と明日は仕事です

    

昨日のジムは 筋トレ、ジョグ ストレッチ

        サウナの中ではいつもの顔ぶれ。

 

城ヶ島の紫陽花が咲いています

        花の色は土壌によって違ってくるとの事

        ピンクとブルーが多いです

 

        松林と紫陽花の側では 結婚式の前撮りが

        行われています

 

 

 

 

 

        

今日の朝練習は 2hのウォーキング

        雨の中のウォーキング 今日も

        仕事が休みなので長めのウォーキング

        こんな日は誰にも会いません

        須賀Gペアだけでした。

 

昨日のジムは ストレッチをする前に 

        折り畳み自転車でサイクリング3h30分

 

        雨だし・・何の予定もない休日

        撮りためたビデオを観て午後からはジムへ。

 

        NHKの番組で”100カメ” 定点に100台のカメラを置いて

        人間模様、出来事などを記録する番組

        先日は、富士山の9合目の山小屋、診療所、頂上の神社に

        設置して出来事を放送していました。

 

        須賀Gペアが知っている山小屋のスタッフの印象が

        変わりました。

        去年の富士山の模様でしたが日本人のスタッフも

        国際色豊かになって色々でした。

 

        須賀Gの心残りは、頂上にある2ヶ所の神社の

        御朱印を一か所しか頂いていない事。

 

 

 

 

 

 

山中湖からの

富士山

登山道

        

       

         

今日の朝練習は 陸上競技場でジョグ

        早朝の競技場には4名の顔見知り

        am5:00から7:00まで 

        仕事が休みなので長めの練習

 

昨日のジムは 休館日

        地元のスーパー銭湯へ。

 

先週の土曜日 三浦海岸をスタート・ゴールの

        みちくさマラソン大会が開催されました。

        63キロと100キロの距離

        須賀Gはこんなに長い距離・・走れません

 

        美酒ランの仲間が63キロの部に参加しました

        みちくさマラソンなのでみちくさしながら

        写メ撮りながら、おにぎり食べながら

        気ままに全員完走です

 

        途中の給水所が城ヶ島にあるので 

        須賀Gは 応援に行きました。

 

        以前は ソレイユの丘がスタート・ゴールでしたが

        交通の便が悪くて(バスしかない)三浦海岸に

        移しました

        コースは三浦の丘陵地でトレイルラン並みで

        きついです。

        年々 参加者が増えていますね~

 

 

 

 

 

4人63キロ走り切りました

ひとり100キロ

 

野比海岸で写メ

 

城ヶ島で応援

 

スタート時

 

ゴール時

 

 

今日の朝練習は 平たん2キロコース 5周 10キロ

        ラスト1キロ スピードアップ

        いつも目線が足元になるので

        真っすぐ前を意識してジョグ

 

昨日のジムは ストレッチ、入浴とサウナ

 

夜中の暴風雨 凄かったですが今朝は青空で

        スッキリ 気持ちの良い日です。

 

塩原の湯けむりマラソンは9時過ぎには終わったので

        途中の千本松牧場に寄り道です

        牛乳美味しかった

        うまいもん祭りをやっていて大勢の人。

 

        次は いろは坂をくねくねと・・

        明智平の駐車場が空いていたので寄り道

        ロープウェーで3分

        中禅寺湖と華厳の滝を見学

 

        そろそろチェックインの時間です

        宿に向かいました。

 

 

 

 

 

男体山は雲の中

登ったのは何年前だったかな?

チケット買って・・

 

中禅寺湖と華厳の滝

滝の水量が少ない

今回も記念貯金

1000円

 

 

 

 

 

 

今日の朝練習は 前半ウォーキング 後半ジョグ

        全行程ウォーキングのつもりが

        急に雨が降って来たので 急遽ジョグに。

 

昨日のジムは 筋トレ、マシンでジョグ

        入浴とサウナ

 

        マラソンの帰りに温泉で1泊 昨日の朝は

        am5:00起きで鳥の声を聴きながら

        ウォーキング1h チェックアウトして

        帰宅がpm2:00頃 そのままジムへ。

 

去年に続いて栃木県 塩原湯けむりマラソン大会参加

        会場でI藤さんと会う

        去年1位だったI藤さん今年は3位

        須賀Gは去年8位が今年は11位

 

        早朝3:30起きで3時間半掛かって会場入り

        キツイ スタート8:40 

        走り終えて 奥日光の白濁の温泉へ。

        

        ゲストは猫ひろしさん 終始”ニャ~”と言いながら

        10キロを38分位かな?で完走

 

 

 

 

 

猫ちゃん

ゴール前

47年やっています

 

 

 

 

 

        

   

        

今日の朝練習は 1h30分のウォーキング

        明日の大会に備えて無理はしない

        でも・・身体が重い

 

昨日のジムは 入浴、サウナ

 

昨日の須賀ばぁは久しぶりに JR横須賀駅下車

        すぐ近くにあるヴェルニー公園の

        薔薇を見に行きました。

        シニア世代の人たちが多くて

        写生大会もやっていて皆さん上手です。

 

        公園内にあるレストランは満席で待っている人も

        いました

        ランチのメニュー表・・5800円 高っ!

        須賀Gペアお気に入りの健康ランドに1泊出来ます

 

        軍港巡りの船も混んでいました

        ツアーの観光バスが何台も止まっています

        

        対岸の米軍基地も一通り眺めて帰ります

        あら・・横須賀線の電車が今行ったばかり。

 

        発車寸前のバスに乗って横須賀中央駅へ

        帰りは 京浜急行で帰宅。

        須賀ばぁ 綺麗なバラに癒されて

        近場でのプチ観光でした。

 

        ヴェルニー公園になってから随分と綺麗になりました

        昔は、臨海公園でした。

 

 

 

 

 

 

奥に自衛隊の護衛艦

いずも

薔薇の向こうに 

護衛艦いずも

レストランとディボディエ邸

ショッピングセンター

コースカと遊歩道

 

軍港巡りの船

 

ロードバイク

駐輪場

対岸はベース

 

 

 

 

 

 

 

今日の朝練習は ゆっくりジョグ 1h30分

        気持ちの良い朝でした

 

昨日のジムは ランニングマシーンで1h

        ストレッチと入浴、サウナ

        仕事が休みだったので多めに

        ジム滞在でした。

 

今朝のテレビ朝日 天気予報士依田さんは

        横須賀市のヴェルニー公園からの

        生中継でした

        バラがあまりに綺麗だったので

        久しぶりにヴェルニー公園に行ってみます

        と言っても・・須賀Gは仕事

        須賀ばぁひとりで JRに乗って一駅

        綺麗なバラを見て来ます。

 

 

 

 

 

 

今日の朝練習は 陸上競技場でジョグ

        今朝の利用者は 3名

        am5:00~です

 

昨日のジムは 休館日 地元のスーパー銭湯へ。

 

陸上競技場に来た人とは 顔見知りです

        一人は市外から来るI沢さん

        いつも軽トラックで来て

        400mのトラックを3周して

        帰ります

        たった3周(1200m)に100円の

        使用料を払っています

        近所でジョグしたら良いと思うのですが

        I沢さんのこだわりで お金を払って

        トラックでの練習が良いそうです。

 

        もう一人は80歳のS藤さん 女性です

        旦那さんを亡くして一人暮らし

        身体を動かすことに気を付けていて

        昼はカーブスに行くそうです

        とても80歳にはみえません。

        400mトラックをウォーキングで10周

        足に優しいからトラックの方が良いそうです

        家は競技場から近いです

 

        今度の日曜日は那須塩原でマラソン大会

        5キロ走ります

 

 

 

 

 

 

 

        

        

今日の朝練習は 1h30分のウォーキング

        ちょっと肌寒く感じました

        ウォーキングには丁度良い

 

昨日のジムは ウォーキングマシーンで1h

        備え付けのテレビで再放送の

        相棒を観ながらウォーキング。

 

        ジムに行く前に 髪の毛をカット

        前回丸坊主にした髪が

        ちょっぴり伸びたので以前の髪形に

        戻しました。

 

        10月に予定の駅伝メンバー決定

        須賀GはAチームのアンカーでした