2019.4.2
9の日

 

広い視野で全体をみて

信頼する

 

 

 

まだ続いていた伊勢の旅

おはらい町にてKちゃんが退散し、残る5名で他の神社へお参り。

 

どこまで行けるか?

時計と、地図と、Oさんのオススメと、みんなの希望と腹具合を考慮して、コースを決めるウインク

 

まずは猿田彦神社

 

 

 

 

 

 

お隣の佐瑠女神社

 

 

そしてOさんオススメのお伊勢まいり資料館おねがい

 

 

こちらは、浜幸パールという真珠のお店の2階にあり、(入館料は¥300かかるけど)江戸時代の全盛期のおかげ参り姿を、和紙人形で再現したジオラマが観られる。

作りがとても細くて、撮影禁止なのでお見せできないのが残念なほど。

前日にOさんから聞いていた裏話(大人向けも含むニヤリも、なるほどね〜とうなづける場面がチラホラ。

 

1階の店舗では、真珠のアクセサリーを販売しているのだけれど、とても丁寧に説明してくれたり、ケースから出して見せてくれたり、終始にこやかな対応で気持ち良い。

自社工場で作って、販売している直営店だから、価格もリーズナブルおねがい

ほぼ材料費、って言ってたキラキラ

装飾品に興味がないし、真珠を買う予定がないから買わなかったけど、真珠のネックレスとか買う時には、こちらで購入しよう!と思った。

 

 

お次は、前回行かれなかった、内宮の別宮 倭姫宮へ。

 

 

 

 

そして、こちらも前回時間切れになってしまった別宮 月読宮

  • 月読宮つきよみのみや 月読尊つきよみのみこと
  • 月読荒御魂宮つきよみあらみたまのみや 月読尊荒御魂つきよみのみことのあらみたま
  • 伊佐奈岐宮いざなぎのみや 伊弉諾尊いざなぎのみこと
  • 伊佐奈弥宮いざなみのみや 伊弉冉尊いざなみのみこと

の4つの別宮が並んでおり、圧巻びっくり

 

 

ここで、そろそろタイムリミットなんだけど・・・・・

 

もう完全に伊勢うどんを諦めて、名古屋で時間があれば何か食べる事にしあせる

 

最後に外宮の別宮である 月夜見宮 へ

 

 

 

 

 

この写真を撮るUBちゃんを撮っている私を撮るYちゃんをMちゃんが撮っていたてへぺろ

 

 

 

時間がない割には、こんな事もしている我ら笑い泣き

 

 

 

ほんと、最後まで満喫したビックリマーク

 

 

さて、陽も傾いてきたので、名古屋に向けて出発音譜

 

 

 

 

 

4月2日 お誕生日の方

おめでとうございますラブラブ

2 ◯ 6

ほんわかしていて

優しくって

さり気なく隣にいて

そっと手を貸してくれるような

柔らかい方おねがい

「いつもありがとう!」

って言って欲しいよね?

言ってくれない人は

お礼を言う事に慣れてないのあせる

って思うと気楽になるよ

自分が好きでやってるのだからニヤリ

完結の年です

そんな思考も手放しましょうグッ

1年かけて

新しいサイクルに入る準備をウインク

 

 

 

音譜数字の事が分かり音譜

日々の生活に活かせるようになる講座は

音譜こちらから音譜

ダウン

数字使い®基礎・応用講座

 

 

 

自然の爪でピカピカになる

音譜爪磨き音譜

ダウン

詳細は

爪磨きの記事 その1

爪磨きの記事 その2

お申し込み