久しぶりの将棋大会【白山支部将棋大会レポート】 | ののいち奇襲マニア

ののいち奇襲マニア

石川県内の将棋大会の結果を掲載。
石川県最大の野々市将棋協会のリーグ戦の結果も毎週更新
自戦記、筋違い角などの棋譜を掲載



楽天イーグルスの大ファン
年一回の仙台遠征が楽しみ

大会情報(支部連合会) 


石川県将棋大会結果 




 

久しぶりに将棋大会に参加してきましたー


白山支部将棋大会


3月からは俺君の少年野球もシーズンインするし、将棋大会は出れへんかな〜









予選の自分の相手はY岸さん、1局目から強豪。。。。
先手▲私
後手△Y岸さん



これカンカンが好きなやつやん。。。

カンカンによくやられて負けてるやつやつん。。

これはクリスマス大会前に研究済み!

と思いきや何か誤算があったようでうまくいきませんでした。将棋って難しいね。

下局面で▲45銀が悪手判定は泣けるわ

これでカンカンに勝ってたやけどな〜




そしてトドメの△95角!!


ハンパないって!!

めっちゃ強いって。、

A級の初戦にこんな強豪反則やん、鬼強いやん




気を取り直して2局目は
Sさんとの対局は相振り飛車の乱戦から辛くも勝利



なんとか予選通過後ランチ


なんと白山支部将棋大会の目玉と言っては過言ではない昼食は館内のレストランでのお食事!!

770円の金券が貰えて、足りない分の差額を払えば好きなメニューが食べれるなんとも素晴らしいしシステム



某○寿司のありきたりなお弁当じゃなくて、真冬の将棋大会、あったかいご飯が食べれるなんて身にしみる!!

美味すぎる!!


カツ丼が自分史上最高に美味しくて感動!!

福井のソースカツ丼も勿論美味しんですけど、玉子でとじてるカツ丼がめっちゃ好きなんすよ!!

これ!超フワフワ!

ブラボー!!

やばい将棋より熱くなってきた

他の方のスタミナ丼(豚丼)もめっちゃ美味しそう!


今度行ったらとろ〜りふわとろ天津飯も食べてみたい

他の方は玉子丼も多かったな、親子丼のことかな?

うーーん、うまそう

やっぱり食事って大事ですよね、美味しいご飯が食べれたら、その大会って印象に残りますもん





お昼からはトーナメント1回戦
Yさんとの対局は相居飛車の乱戦

矢倉(相手)対雁木(自分)の対局
取られそうな自陣飛車(2枚の飛車)が最後の最後まで守りに効いていて辛くも勝ち


いや〜久しぶりの将棋大会は手がふるえるわ

必至にミンティアを頬張り、なかばドーピング状態で脳みそを叩きおこして臨んだのがよかった

北國王将戦はレッドブルをカブのみドーピングはトイレに行きたくなって逆効果やったな


2回戦はNさんと対局
先手▲Nさん
後手△私




対局後に五段の方にいろいろ聞いてみたら△14の端歩はアカンとのこと。 

飛車まわられて微妙とのこと。

私は15角と出る手を見せてたつもりでしが。。。

なんやかんやで後手に振れました








トーナメント3局目は野々市でもお世話になってる由井さん

先手▲由井さん
後手△私


△45銀が工夫で相手の陣形を制約している意味があります。
どうやって攻めんねんと言われたら難しいですが



下図は終盤
評価値が乱高下する終盤


先手玉はほどけづらい詰めろがかかっています。

上図以下
▲83桂成△同玉▲75桂△74玉▲83角


これがなー

運命の2択やったか

みんな上図で読み切って指せる?残り4分ぐらい

△75玉のは一瞬、龍引きがみえてかわしたんやけど▲87飛車打ちで捕まってたのな




最後▲55龍で綺麗に詰んでるやん。。。


もぅガックシ。。。

まぁ楽しかったしご飯美味しかったしいいか

また将棋大会にチャレンジしてみます





 ブログランキングに参加中です。

宜しければ下バナー↓を1クリックお願いしますニコニコ


にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

 

●大会結果●石川県内の将棋大会結果はこちらから↓

 

https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10108579472.html

 

●野々市将棋順位戦●の結果はこちらから↓

 

https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10092812746.html

 

●大会情報●石川県の大会、イベント情報はこちらから↓

 

https://ameblo.jp/sujitigai34/theme-10108579470.html