お城巡りで福井にやってきました。

今年は6月に出張で福井に来ましたが、これで2回目の福井県にお邪魔しました。

といっても宿泊はしていないので次回は宿泊をしたいですね。

 

福井城は続百名城ですが城址ですね。立派な石垣と堀が残っています。

ネットで調べるともともとは柴田勝家の北庄城でそのあと城主が数人変わって結城秀康

の居城となっていました。

さすが68万石の居城なので先述の通り立派な堀が残り、雄大な城郭であったことが

想像できます。

 

城内には福井県庁・福井県警のビルがあります。

今回はレンタカーを福井県庁の地下駐車場に駐車しました。

スタンプは県庁の受付にあります。受付の女性が非常に親切でした。

 

 

福井県庁

 

 

福井県警

 

 

結城秀康公の石像

 

 

シャチの石像

 

 

城内の石垣

 

 

 

非常に広い堀に守られたお城です