ブログで何度も
TVドラマの話してるので
大のドラマ好きだということは
長く読んでくださってる方は
ご存知でらしてくださって
「今クールおすすめはなんですか?」と
質問がきたりします。

でも、先シーズンも
今シーズンも、悲しくなるほどおもしろくない。。。

くすん。

ドラマ好きな私としては
録画しておいたドラマを見ながら
朝、化粧をする時間、が
至福の時間なのですが
ここんところ、
「楽しみでブログで楽しみでー」な
ドラマがないのはほんと悲しいのです。

そんなわけで、
「ドラマ見たい欲」
は、最近はhuluやApple TVで満たしてます。

{E6A4AF60-21CF-49D1-A622-4A003A2BCE47:01}

昨日は
「紙の月」をみました。


あ、ドラマじゃなく映画ですが。

huluはドラマも映画も、
appleTVは最新映画がさくっと見られるところが
お気に入り。


「八日目の蝉」「空中庭園」の
角田光代原作、
宮沢りえ主演で
日本アカデミー賞30弱とった映画です。

話の内容として
好き嫌いが分かれるところですが
私はわりと好き。

そうして主人公がどんどん落ちていくか、、
を2時間という短い時間だからか
あまり描けていないのが
残念ですが。

とある知り合いの男の人は
主人公を「馬鹿な女」と一蹴したのですが
なんだかすごくがっかりしてしまいました。

いや、確かに愚かな行為ではあるけど、
そのばっさり、感が
何とも不愉快でした。

それにしても
あの池松壮介は、ちょっとよかった。

「MOZU」のときから
よかったけど^^