城東区東中浜 | 離婚時の夫婦間の家の売買(不動産と住宅ローンの名義変更)、親子間・知人間等の不動産の個人間・直接売買をフルサポートするブログ

離婚時の夫婦間の家の売買(不動産と住宅ローンの名義変更)、親子間・知人間等の不動産の個人間・直接売買をフルサポートするブログ

離婚による夫婦間の不動産の売買・名義変更・住宅ローンの名義変更、親族間・知人間の不動産の個人間売買・直接売買を低額&定額でサポートする吹田不動産販売(株)・不動産の直接売買サポートセンター・離婚時の家の名義変更サポトセンターを運営する会社代表のブログです。

今日は少しばかり・・・というかかなり長~いブログになってしまいました。
すいません。

2年半前に豊中市のマンションマンションをご購入頂いたS様より
奥様同士がお友達トモダチということからご紹介を頂いた
大阪市城東区にお住まいのW様には現在のお住まいの
すぐ近くの築4年目と新築同然のマンションを今回ご購入頂きました。

W様、S様ありがとうございます!!
(ちなみにS様は先日、ご転勤のため現在、ご購入を頂いたお家を売却中ですが泣

当社は営業エリアが主に吹田市・豊中市のためその他となると
箕面市聞かざるで少し、池田市で少しばかりの取り引きがある程度です。
大阪市内となると非常に珍しくなります。
ただ、なぜか、今回、W様にご購入を頂いた城東区東中浜というところには
不思議と個人的に縁があるのかもしれないなぁとしみじみと思ったりしました。

というのもこれは私が独立する以前の話ですが、
当時、この東中浜にお住まいのN様のご自宅をご売却させて頂き、
豊中市の曽根で新居をご購入頂いたことがありました。

単純に売却と購入、いわゆる買い替えのお手伝いであれば
それほど珍しくはありませんが、その時の売却活動のことは
非常に記憶に残っているのです。

というのも、今、私の会社は経費も労力も無駄な
折り込みチラシやポスティングをはじめとした
「宣伝広告費」を大きく削減しています。

ここでカットした経費を手数料の割引というカタチで
サービスのひとつとしてお客様に還元しています。
当時の不動産会社(今でもほとんどがそうなのですが)は
ポスティングや折り込みチラシというのが情報発信の方法としては
当たり前で、結構、しんどいというのが実際のところでした。

ただ、この「しんどい作業」も結果が出ることが
ひじょ~に低い確率ではありますが
少なからず成約に至ることがあるため、
時々、報われたりするのです(笑)

このように効率の悪い「ポスティング」という作業ですが、
それでも少しは効率の向上を図るため、
チラシを投げ込むエリアを絞り込むことになります。

その時のN様のご自宅はご趣味でバンドギターをされていたため
防音室も備えた、陽当たりも良い立派なハウスメーカー施工のお家家でした。
また、そのエリアではマンションはともかく戸建て、
それも好条件の物件となるとなかなか出てこない
という傾向がありましたので物件価格さえ間違わなければ
引き合いが多く見込める非常に魅力のある物件と考えていました。
 
問い合わせがあれば必ず決まる!
と勝手ながら思いこんでいましたので
この学校区の全てのお宅にポスティングをするぞと決意して
季節は真夏サマーやしの木太陽でしたが一枚一枚を地道に投げ込んでいきました。

そして、全てのお宅にポスティングが終わり、
その努力の甲斐があり、結果的に・・・

決まりませんでした泣き2
問い合わせは数件あったものの具体的に検討をして頂ける
お客様は残念ながらおられませんでしたがーん
やはり世の中そんなに甘くない。
仕事ってそんなにラクなもんじゃないと痛感させられました泣

それでも、人間って不思議なものなんですよね。
『この家は必ず売れる』と勝手でもなんでも
思いこんでいると残念な結果とは裏腹に
「いやいや、まだまだこれからだ!」
と闘志が沸々と湧き立ってくるもんなんです。

その翌週、再び、全てのお宅にポスティングをしました。
炎天下太陽の中、2度に渡って東中浜の全てのお宅に
ポスティングを行うとさすがにキツかったです。
ちなみに・・・、2度も全てのお宅に配布するとついこの間まで
知らない土地だったのに、ある程度、その土地柄や
地域の情報通になることができますよ(笑)

終わった後はキツかったけれども、
「これだけやったんやからもう決まった(売れる)だろう」
と楽天的に問い合わせを待つ自分がいました。

そして、神様が見ていたのかどうかは別として
すぐ近くにお住まいの方がご見学に見えられて
無事、ご購入を頂くことになりましたau

私も普通は「家が良かった」だけではここまで頑張れないと思います。
「商売につながるから」だけでは尚更、頑張れなかったと思います。

なぜ、頑張れたのか?

ここでは具体的にお話できませんが、
その時の売主のNさんが自宅を売却するまでに至る経緯(理由)というものが
私にとっては非常に心情的に思うところがあったからです。
だから「自分はどうしてもこの家をNさんにとって出来る限り良い条件で
売ることが使命だ」と思わずにはいられなかったのです。

やはり、人というのは自分のためよりも
人のためにという場合の方が力を最大限に発揮したり、
発揮することが出来る生き物なんだと思います。

上記のようなNさんの事情とNさんが私を信頼して
家の売却を任せて頂いたことからも少しでも
その気持ちに応えたいという想いが結果として良い結果に
つながったのだと今でも思っています。

でも、これが今は独立をして来月でちょうど5年になりますが、
商売をするということ、人からお金を頂くということの考えの根底に
なっているような気がします。
Nさんの売却に至った理由がはっきりとここで述べることが出来ていないので
読んでいただいていてもしっくりこない方がおられると思いますが
今日は当時を振り返りながら思うがままにちょっと書かせてもらいました。

ちなみにそんなNさんですが、その後、お勤めとは別に趣味のバンド活動を
活かされて奥様と5年前に曽根でライブカフェを開店されて今も盛況中です♪

Live Cafe ARETHA(ライブカフェアレサ)
お店のHPです。
http://www5.plala.or.jp/aretha/

吹田不動産販売(株)のホームページ♪

仲介手数料最大50%OFF♪お探しのマイホームのご希望条件のご登録はこちら♪