こんにちは♪
たいふうママブログへのご訪問ありがとうございます♡
ちょっと聞いて下さい‼️
先日、陸上の記録会があったのですが、陸上部の次男くん、出れませんでした
体調不良では無く、靴が規定に反すると
今まではずっとミズノのデュエルソニック3という靴を履いていたんです。
でも、冬の間は駅伝の大会が何回かあって、その為に、ロードとトラックどちらでも使えるという、ミズノのデュエルフラッシュという靴を買いました。
次男くんにはその靴が合っているようで、タイムが縮まったと喜んでいました
そして、先日の記録会に、そのデュエルフラッシュを持参して行きました
走る前に靴のチェックがあったようで、厚みを
測られて、規定以上あるということで、出場出来ないとなりました。
私たちは観客席から見ていて、そろそろ次男くんの番やな〜と楽しみにしていたのですが、後ろから声を掛けられ振り向くと…
ここにいるはずのない次男くんと顧問の先生が立っていました
一瞬、理解出来ず、え?なんで今ここにおるの?とパニックに
「出られへんなった…」と。
この日の為に調整してきた次男くん、悔しくて泣いていました
顧問の先生も、靴の厚みが規定内じゃないので出れなくなりましたと。
先生が測った訳ではいとは思いますが💦
出れない??となる私達
24年の11月から厚み20mm以下しか使用できなくなり、それも把握した上で買った靴…。
スポーツ用品店で買いましたが、しっかりと売り場に、ロードレース、トラックレースに使えると書いてありました。
顧問の先生に言っても仕方ないですが、買う時に確かめたし、この靴は大丈夫なはずですと言いましたが、もうその時点では何を言っても遅い感じで
そのうち次男くんが走るはずだった組の子たちが走り始めました。
旦那さんと、おかしいよな〜トラックレースでも使えるから買ったのになと
でも、大会の主催者側が言うからそうなのかとこっちも思うしかないし。
そして、旦那さんと私は一旦車に戻りました。
次男くんが友達を応援したいからもう少しいると言うので、終わったら車に来てね〜ということになりました。
しばらく車で待っていると、次男くんが大急ぎで戻ってきました‼️
運営側から話があるって言われて、私たちもダッシュで向かいました‼️
その途中で次男くんから先に聞きましたが、やっぱりあの靴は大丈夫なやつやったということが分かったと
事務所に行って、
大会長?とかまあ、エラいさんみたいな人が何人か立ってて…。
すみませんでしたと
厚みだけ測ったら、分厚い部分があったという事ですが、後で靴のリストをチェックしたら、デュエルフラッシュは使用可能な靴だったと
その時出走前に言えたら走れてただろうけど、私たちはもちろんその場に居なかったしね…。
次男くんも、その靴をロードレース(駅伝の時)では使ったけど、トラックで使うのは初めてだったので、もしかしたら使えない靴やったんかな?と思って強くは言えなかったみたい
貴重な1回を無駄にしてしまいました。
次男くんはアップの時点でも今日は調子が良いから、タイム更新出来そう‼️と思っていただけに、ほんとかわいそうな結果になってしまいました
参加料は返って来たけど(通常は戻ってきません)、そういう事じゃない!という感じですよね
この事が分かるきっかけになったのは、別の学校の子もデュエルフラッシュで走ろうとしてて、ダメだと言われ、とりあえず代わりの靴で走ったらしく、後で調べたかなんかで、使用可能な靴です!と運営側に言ったとかそんな感じだったみたい。
そしたら、運営側も、さっきの子の靴も使えたってことかってなったんじゃないかな。
なんでちゃんと始めからリスト見てくれなかったんでしょうね
しっかりしてもらいたいです。
また、今週末も大会があります。
もちろんデュエルフラッシュを履いて出る予定です‼️‼️‼️
読んでいただきありがとうございます☆
また遊びに来てくださいね♪
♡たいふうママ♡