Quoraで高級感に関する質問があったので、回答しました。多くの人がよく間違うので、こちらで解説したいと思います。品格のないパッケージだと、実際高級な価値の製品なのに、そう認められないというマイナス効果がありますので、パッケージの高級感も大事です。
まず、ノンプロの人が失敗する項目として、書体選びですね。
安直にPOP体などを選んでいるケースがあります。
windows環境でも
源ノ明朝や源ノ角ゴシックは無料でダウンロードできますから、書体にこだわらないと品格はでませんね。
そして、配色がどぎつい、あるいはミスマッチのケースもあります。
色の本棚などの本で勉強するのも方法ですが、最近のアドビイラストレーターなら、カラーガイドがありますので、それで配色を考えるのも方法です。
以下は楽学動画さんの解説
他にもオンラインでカラーコディネートできるまとめ記事もありますね。
で、さらに必要なのが、スペーシング。背景と文字の図と地の量感や、文字の間と詰め具合などです。これは、なにかジェネレーターがあればと思いましたが、見つけられませんでした。
なので、ピンタレストで高級なレイアウトの感覚を見て、それに習って作るという感じになるでしょうか?感覚的な部分もあるので、自動フィッティングがベストとも言えません。(特に日本語は見た目のセンター位置がデータのセンターと違うケースもありますし。)
といっても、自作でうまく出来ない人もいるかもですね。
イラストレーターを使う人なら、小塚明朝のRとかL、マックの人はヒラギノ明朝のW3とかを選びます。欧文ならば、CaslonとかGaramondの細いもの、真面目な雰囲気ならTimesでもいいです。
Black100%だときついので、印刷再現限界もありますが、Black70〜85%のグレーの方がおさえた品がある印象があります。
文字の周りの余白を広くとります。
ラベルや箱ならば、紙を高級用紙に替えてみる(例えばヴァンヌーボー、ウルトラアクアサテンとか。あるいはマットPPをラミネートする)
そんな感じでトライしてみては如何でしょう?
素材の無料ダウンロードの記事は、livedoorブログのみで掲載することになりました。
http://blog.livedoor.jp/suistudio/
以下は作者の広告デザインの仕事です。みてね!
あなたの広告の無駄に気づいていますか?自作しても無駄は解消されていません!
(無料進呈)無駄を抑えるだけでなく、より成果をあげる販促物のテクニック読本!
http://www.image-garage.com/wp/post-708/
無料でチラシを作ります。モニターキャンペーン。
プロの販促企画からの無料チラシテンプレートを試されたい方は以下をクリックください。
https://ssl.uttemplate.jp/wp/post-858/
私も手伝っている豊島区倫理法人会の動画サイト 万人の知恵CHANNEL
(幸せになる生活の法則)人間関係が上手くいかない人は、成功する方法を見て解決!
【結婚、ビジネス、家庭の心の問題の解決方法を沢山アップしております。】
書籍にもなりました。(右枠)第一巻は、まず「倫理法人会って何なの?何の勉強を朝っぱらからやってるの?」という疑問の説明から、「病気も"気"から、応急処置や現場対処でなく、心の中でストレスから体に不具合を起こす原因についての処方箋を教えています。医者は病気は診れても人の心まで診ていません。病気とどう付き合っていけばいいのかわからなくなったあなたに読んで欲しい一冊です。」