今週の浦和レッズはACL準決勝を目前に控えた強豪鹿島相手に3-1の逆転勝利でした。どちらの赤いチームも選手層の厚さ、質の高さと上位を狙うチーム同士でしたので、タフな試合になりました。

浦和は前半珍しくゲームを支配する攻守の切り替えとワンタッチコンビネーションを織り交ぜた攻撃で圧倒していました。しかし、一瞬の隙、ワイドからぽっかり空いた無人のバイタルにロビングでふわっと時間をかけて上げたボールに、後方から走り込んだ西選手のワールドカップかというようなボレーシュート。敵ながら天晴です。

鹿島というしたたかにゲームコントロールする相手の先制点は、厳しい空気もあったのでしょうが、今の浦和はセットプレーも細かく練習し、代表で活躍した遠藤航選手の穴をしっかり埋めている岩波選手が同点ヘッド、そこから一進一退になるかと思いましたが、ついに浦和の9番が9番らしく相手を交わして豪快ミドルゴールを突き刺し、勝ち越します。その後は当然鹿島の手を変え、選手を変えの猛攻に耐える事になるのですが、ナバウト選手と9番武藤選手のアイディアで、相手の戦意を折るカウンターのダメ押しゴール。

日本代表も若手の躍動もあって、ガチ勝負にきた世界の強豪ウルグアイに競り勝ちました。そして、器用貧乏MFになってしまうのかなと、心配していた浦和伝統のエースナンバー9の武藤選手のストライカーとしての姿を見られたのは良かったです。評論家の湯浅さんも絶賛しています。どうやら、オズ監督が
==========
・・日頃のトレーニングで、彼が、とても優れた能力を秘めていることを、繰り返し自覚させるように務めたんだ・・
==========引用元http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/midokoro.folder/2018/18_30.html

と、人のモチベーションを上げるのが上手な監督らしい手腕が垣間見えました。
私も毎日イメージトレーニングしています。いつ花開くかなんてのは、花開くと念じれば開きます。
代表もレッズもここでブーストしました。わたしも負けずにがんばります。

=====================

今回の紹介は絵の具の画像です。
画像 透明背景png RGBモード 1014×486pixels 72ppi
朱赤 オレンジ 黄色 緑 青 紫の6色

DLmarketで購入

【【フリーダウンロード】絵の具の画像6色】

では、本日もがんばります!( ・∀・)ミネットリム

定期発行印刷物(冊子・カタログ)で顧客を「熱烈ファン」に変える!
(無料進呈)無駄を抑えるだけで成果をあげるテクニック読本!

http://www.image-garage.com/wp/post-708/

スクリーンショット 2018-08-14 5.09.48


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無料でチラシを作ります。モニターキャンペーン。 詳しくは以下


https://ssl.uttemplate.jp/wp/post-858/
WantedMonitor