今週も浦和レッズは2試合でした。週中のルヴァン杯広島戦は、勝てば1位で予選通過、負ければ予選敗退という難しい試合でした。際どいファウルとか危ないシーンもあり、あわや先に失点かというシーンもありましたが、なんとか凌ぎ切りました。そして阿部選手のシュートを相手選手が手でとめてPK獲得、名手阿部選手でなくて点が欲しいFW李選手が蹴ったのですがコースが甘く絶対に失敗してはいけないところでキーパーがキャッチ。しかし李選手もメンタルの強い選手で、試合後のコメントにあったように自分のミスを自身で絶対に挽回するという事を実践しました。昔いたワシントン選手も同じ事がありましたが、ミスに負けないスピリッツが大事です。日本選手に多い、絶対に外してはいけないシュートを外して頭を抱えて下を向いてしまうシーン。試合終了の笛までは結果はわからないのですから、「次のチャンスは倍返し」と余計に神経を研ぎ澄ませないといけないのですね。李選手はPKを蹴ったコースは甘かったですが、その後に決めた流れからのシュートのコースはすばらしかったです。
週末はガンバ戦スコアレスドローでした。両チームのキーパーのファインセーブが光る試合でした。昔は数々の勝負を演じてきた攻撃的だった両チームですが、今は守備を重視した形になっています。守りが甘いままに攻撃力を高めてどうなるのかは、以前の浦和や今の名古屋など見れば自明ですが、守備だけでは勝ち点3は取れません。ルヴァンカップも含めペナルティに走り込む人数が少なくなっているのですが、これがミシャ監督時代のリスクテイクと、堀監督以降のセーフティの考えの違いかもしれません。攻守両面揃わないと勝てませんから難しいです。負けはしていませんので、下を向く事なくリーグの中断期間にしっかりと攻撃力の上積みできることを期待します。私も5月まだ三分の一残っていますから、ここからスパートします。
今回の紹介は、水引、熨斗の素材です。慶事用蝶結び5本です。イラストなどに。
ベクターデータ (eps)illustratorCS以降
画像(png)透明背景 2126✖️1355pixel 300ppi RGBモード
【【フリーダウンロード】水引と熨斗の素材】
では、本日もがんばります!( ・∀・)フーデ・ミダッハ
スイスタジオの大人向け絵本です
電子書籍表紙のテンプレートをまとめました。売っテンプレート入会で無料ダウンロードできます。
https://ssl.uttemplate.jp/wp/post-625
9条Tシャツです。(個人的には政治思想はないですけど (^ー^;)ゞ)