浦和レッズは負けてはいけない相手に逆転負けを喫しました。負けてはいけないというのは、ダービーとかライバルとかでなく、今現在チームが形になっておらず、やりたい事も、連携も構築できていない状態の広島が相手だったからです。浦和は監督も変わっていませんし、ACLなど早めのシーズン開始でもなかったし、スタメン選手の大半は昨シーズンからの選手です。整っていない相手を叩けないどころか逆転負けは頂けないのですが、まあ、ひとつは川辺選手の個の前への推進力なのかと思います。
2失点ともペナの中を縦に突進され、ボールをはじき出す事すら出来ませんでした。ジュビロ時代から良い選手とは思いましたがワールドクラスの相手でもないです。つまり、前へ前へという姿勢が守備のバランスのズレを生み、結果2失点とも転がってきたボールを後ろから前へ走り込んできた選手の勢いで止めきれなかった様相です。逆に浦和の先制点も後ろのポジションの青木選手がペナルティエリアに入って来たから生まれた得点です。前ミシャ監督が指揮する札幌の相変わらずの前がかりでのカウンター失点をみるとバランスも大事とは思うのですが、前節より少しましになったとはいえ、ペナルティの中での爆発が少ないように感じます。そこで爆発できなければ、より難しいシュートを狙うしかなくなります。まだ一喜一憂しても仕方ない時期です。私も3月はまだ先もあります。勇気をもって、しかし抜かり無く、一見矛盾いていますが、攻撃は相手の反撃を押し込んでしまう効果もありますので、果敢にがんばっていきます。
今週の紹介は、重なった円の飾りです。word(97以降)に貼付けています。
元画像png透明背景 72ppi RGBモード
color1 113×108pixel
color2 75×90pixel
color3 79×89pixel
color4 44×48pixel
【【フリーダウンロード】重なった円の飾り】
では、本日もがんばります!( ・∀・)oi
スイスタジオの大人向け絵本です
9条Tシャツです。(個人的には政治思想はないですけど (^ー^;)ゞ)