今週のレッズも2試合です。水曜は10年ぶりにアジアのトップを目指すべく川崎とACLで対戦しました。1-3で負けましたが、最後の1点はなんとか阻止して欲しかったですが、次の90分の終了時点で勝ち抜けるチームが決まります。堀監督は安全運転の守備重視なのと、コンダクターの柏木選手が直前に脚のコンディションを崩したため、これが浦和ー川崎戦なのかと思うくらい攻撃的な川崎と守備的な浦和の構図になりました。果敢で積極的な守備でゼロ封できるなら、それもありなのですが、結局は相手に圧倒されて3失点だと、もう少しチームの重心を前に持っていかないとサンドバック状態です。シュート数18対4では、仕方ないです。選手もわかっているでしょう。9月はチェジュ戦のような復活をして欲しいです。私も9月頑張ります。

そして週末清水戦は、2-1で逆転勝利なので、普通にリーグだけ考えれば及第点でしょうが、川崎との2戦目を2-0でないと先に進めない為、失点は頂けないです。相手もエース級を2人欠く攻撃陣でしたが、セットプレーの組織的な動き方をしっかりと練習してきたようです。何回かの1回が決められてしまいました。こういう沢山の準備が、ビジネスでもなんでも大事だなと思うのは色んな人の影で沢山の準備をしている蓄積の片鱗が見えた時に感じます。守備も数回はピンチでしたし、まだまだ練習が必要でしょうけど、守るだけなら、いずれ欠壊します。堀監督になってからチャンスを与えられた選手は、来たボールは「絶対失わないぞ!」という気概と、安全運転をするのでなく、周りの仲間を信じて果敢なリスクのある攻めが必要です。それがなければおしまいです。レッズの攻撃は高度で頭を使います。その動きを予測し、DFを引きつける囮になるなら急所を突きにいくように動き、慌てたDFが他の味方をフリーにさせ、その選手にボールを託す。ラストパスを貰った選手は、絶対に決めるという修練の蓄積を示すシーンです。レッズはこれからも厳しい相手と連戦です。私も9月はもっと大変になります。一人でも気を抜いたらおしまいです。転がってくるボールをミスしないように、毎日頑張ります。



建設作業員の顔と手のイラストです。 ベクターデータ eps(ai8形式) 画像データ PNG透明背景 2191×2145pixel 300ppi RGBモード

DLmarketで購入

【【フリーダウンロード】建設作業員のイラスト】
では、本日もがんばります!( ・∀・)アーチュ

スイスタジオの大人向け絵本です
 

 

9条Tシャツです。(個人的には政治思想はないですけど (^ー^;)ゞ)

 

Tシャツトリニティhttp://www.ttrinity.jp/shop/D-001870/ t shirts