浦和レッズは、監督(解任されましたが)の3人交代采配と槙野選手のレッドカードの失敗で、自爆してしまいました。痛い敗戦です。那須選手の負傷もあり9人で11人と戦ったわけですが、選手は必死になって走って、2人のハンディをカバーしていました。文句を言う人は好き勝手に罵る試合でしょうが、まず、必死に走っても結果に繋がらなかったわけですが、無価値でもないと思います。そして反省点は、こういう展開では、攻撃陣はワンチャンスを「絶対」に決める、守備陣は「絶対」にやらせない!これの徹底だったのかなと思います。「点を取りたい」程度ではだめなのですね。脚が疲れて蹴っても思うところに飛ばなかったとかあるでしょうが、「何が何でも点が必要なんだ!」守る場合は、「俺がここで倒れてもボールを前に進めさせない」という勢いなのかなと思います。ビジネスでもそうです。「この仕事取れたらなあ」という程度の提案と、「意地でも落札してやる」と必死の形相で臨んだ提案では迫力の伝わり方も違います。レッズも私も、状態は良くないですが、成功曲線は突然にブーストしていくものです。もしかしたら、明日テイクオフするかもしれないのに、ここで下を向いて飛びそびれたら台無しです。レッズを批判する人も下を向きながら批判と文句だけ言うなら、もう少し考えて欲しいです。飛ぶための最短ルートを走りながら考える時期です。


今回の紹介は影付きの音符のイラストです。
ベクターデータ eps (ai CS) 分解可能
画像 RGBモード 72ppi 透明背景
4分 ピンク 642×744pixel
2連4分黄色 795×731pixel
2連8分紫 786×725pixel
8分緑 642×744pixel

DLmarketで購入
【【フリーダウンロード】音符のイラスト】

では、本日もがんばります!( ・∀・)ジェクイ

スイスタジオの大人向け絵本です
 

 

9条Tシャツです。(個人的には政治思想はないですけど (^ー^;)ゞ)

 

Tシャツトリニティhttp://www.ttrinity.jp/shop/D-001870/ t shirts