浦和レッズはまた週2試合のハードなスケジュールでした。まず週中の天皇杯熊本戦。こちらはレッドカードの関係で控えだった遠藤選手以外はBチーム編成。ただ、Bチームが強くないとというのが私の持論ですが、ちょっと残念なパフォーマンスでした。暑い中がんばっていたのですが、相手は2部の降格争いの最中のあちらもBチーム。浦和の選手は名もしれた選手が多いのですが、まだまだ新加入選手をはじめ戦術を自分のものにして戦えるまでに時間がかかっているのかなあというくらい、浦和のコンビネーションは空回り。熊本の攻撃もミスが多く、高木トシ選手の個人技でなんとか乗り越えられた結果オーライですが、これから先の相手にはこんな事は起こりません。
そして週末の花試合のドルトムント戦は結果はどうでも自信を取り戻して欲しかったのですが、よく頑張っていたのですが、世界との差を瞬間で感じた敗戦でした。なんとか尻尾に手が届きそうというのは、昨年の鹿島などでもそうだったのですが、「パスのスピード」「ボールを受けながらあらゆる方向にパスを出せる体のターンのさせ方」「素早いチェイシング」そして、ひとつのミスだけでもワンチャンス確率の高くないシュートでも決めてしまう「決定力」。浦和レッズは、少なくともシュートのミスが3つ、4つあったと思います。こういうのを絶対決めるのが世界との差になるし、アジアでは守備のポカをひとつ起こしても救われるけど、世界では救われないってことですね。ただ、この試合は興行だから、自信と得るものがあれば良いです。私も自信を失わずと続ける事で、上昇曲線を見つけます。続けないと、何も得られません。レッズも私も試合は来週も続きます。頑張ります。



今回は波模様のバックグラウンドです。青色。
●ベクター A4サイズ eps(イラストレーター8以降)
●画像 2478×3506pixel 300ppi RGBモード jpg形式

DLmarketで購入
【【フリーダウンロード】波の線のバックグラウンド】

では、本日もがんばります!( ・∀・)フヴアラ

スイスタジオの大人向け絵本です
 

 

9条Tシャツです。(個人的には政治思想はないですけど (^ー^;)ゞ)

 

Tシャツトリニティhttp://www.ttrinity.jp/shop/D-001870/ t shirts