5月からの浦和レッズは誉められた成績ではないです。トータルでみれば。直近の首位柏戦も、西川選手を代表落選に追いやった柏の中村キーパーの活躍もあり、1ゲーム未消化で7ポイントも差をつけられました。個人的には、これは控え組みの弱さかなと思っています。それもこれも水曜日の死闘の末のコンディション不良です。ここで、控え選手が活躍しないとダメってのが事業でも同じなんですけど…σ(^_^;)
まあ、月末31日は事業者には忙しい日でしたが、いても立っても入らせず、参戦してしまいました。北のゴール裏は素晴らしい一体感で、少なくとも済州の選手に多大なプレッシャーはかけられたかなと自負しています。失点しないで3点を取るというのは、半端ない難易度でしたが、やる時はやるって事を目の当たりにさせてもらいました。その反面、勝ち抜けると思っていた済州の選手の暴挙がメディアで騒がれていますが、私が声をかけた韓国のサポーターはみんな紳士淑女的な人達でしたから、メディアの煽りにのっかってネット民が煽るのはおかしいのでは?と思っています。現地の韓国サポはそこまで酷くないですよとお伝えします。
最後に、ミシャ監督の済州戦のためになるコメントを引用します。私も毎日cultivateします。
===============================================
ボールをもらう前から『失ったらどうしよう』と恐れてプレーしていたら浦和のサッカーはできません。緊張感を持つ中でもどこかリラックスして楽しむ気持ちを持ってやらなければ我々のサッカーは難しいのです。チャレンジして起こるミスは仕方がないですが、恐れて消極的なミスはあってはならないと思っています。
===============================================
今回から5回はイラストをアップします。フリーです。まだまだ実力が足りないですがお目汚しです。
4961×3508pixel 300ppi CMYKモード jpgデータ
【【フリーダウンロード】魚のイラスト】
では、本日もがんばります!( ・∀・)フヴアラヴァム
スイスタジオの大人向け絵本です
9条Tシャツです。(個人的には政治思想はないですけど (^ー^;)ゞ)