今週の浦和レッズは2試合ありましたが、後の試合の印象の方が強いのは否めないのですが、まあ色々という感じでしょうか?週末Jリーグの新潟戦は、新潟サポーターには悪いですけど実力差だったのかなという圧勝で、3連敗(無得点)のネガティブループを断ち切りました。先制点を許した時は、これでは、ACL済州戦とかどうなるんだと不安になりましたが、浦和の知的戦略、中→中→中でDFを真ん中に意識を集めて外から切れ込んで相手がズレたところでクロス→シュートという展開や、一人が下がれば、一人が上がる、一人が左にパスすれば、それと同時にDF引き連れて更に左に追い越す。すべて、相手を翻弄する戦略を全員が理解している技です。これが、なぜ強豪鹿島、そして週中のソウル、そしてなぜか下位に沈む大宮に通じなかったのか?サッカーは難しい。そんな中、浦和もソウルもメンバーを落としたACL予選の最終戦、無得点で負けた誉められない試合ですが、久しぶりにピッチにたった高木選手、矢島選手、梅崎選手、新加入の菊池選手、榎本選手、オナイウ選手、田村選手、彼らの頑張りを見られたことはよかったと思います。そしてなぜか上海がしくじってリーグ1位通過。得点出来ずカウンターを許し、なんどもピンチを招いた試合でも、さほど落ち込まなかったのは、それが原因でしょうか?饒舌になってしまいましたが、浦和も1日にしてならず、私の事業は遅れ気味ですが、「耕し続ける」ことが大事。頑張ります。
今回の紹介はハート形アイコンにお客様の声の案内を記しています。web、広告などに使えます。
EPSベクターデータ ai8以降 Outlined font
PNGデータ 965×965pixel 透明背景 350ppi RGBモード
【【フリーダウンロード】お客様の声ハート型アイコン】
では、本日もがんばります!( ・∀・)ムルッメースク
スイスタジオの大人向け絵本です
http://livedoor.blogcms.jp/blog/suistudio/article/edit
9条Tシャツです。(個人的には政治思想はないですけど (^ー^;)ゞ)