なでしこ決勝を仕事しながらチラ見していたのですが、男子W杯のドイツーブラジルを彷彿とさせる…。みなさん意見は色々なんでしょうけど、私は、泣きじゃくっている海堀選手と岩清水選手には、「絶対下を向いて泣いてはいけない」と言いたいです。号泣したい気持ちはわかります。私だって今日一度消して作り直した2TBのバックアップを再度消しかけて、慌てました。これがもしミスしていたら茫然自失、泣き状態でしょう。しかし、泣いてはいけない、そして呆然としても慌ててもいけない、特にベテランで守備の要になる選手達が。これがマークダグラス、タープ博士と最近勉強したトレード心理学の心得です。タープ博士は10連続ドローダウンにも耐えないといけないと説きます。まさに想定外のセットプレーで計画が狂ってしまう失点、混乱したまま追撃弾、そして浮ついた心理が2回もミスを誘い、ヒヤリどころか、完全に突き落とされる。こうなっては、慌て、焦り、判断も集中力も全てが狂って後手後手です。冷静に、「大丈夫だ、ここから戻っていける、必ず」と強く自分に言い聞かせ、焦れず、したたかに相手の隙を待つ。焦れば隙だらけを曝すだけ、集中を失い何をしているのか分からなくなります。宮間キャプテンと澤選手は、そんな中でも尊敬できる姿勢でした。長くなりだしたので、ここで打ち止めます。




今回は梅雨の猫イラストの紹介です。32円だけでも有料として頂こうかと悩んだのですが、結局無料奉仕します。といっても誰もダウンロードしないかもですけど…。
7191×4788px 350dpi RGBモード JPGです。




DLmarketで購入

【梅雨のイラストレーション】






では、本日もがんばります!( ・∀・)ヴィーセース



スイスタジオの大人向け絵本です












http://www.image-garage.com/Index2-2.htmlスイスタジオの絵本型広告コンセプト