浦和は二連敗ですが、マークダクラスの論を何回も取り入れて、しかも自分もまるで大殺界かって不幸続きな中(実際は立花 財成)ネガティブな反省面ばかりに目がいきますが、やっぱり、この局面なら出来ていることをひたすら伸ばすしかないです。自分の今もそうであるように、レッズは、こけまくりましたが、「なんでこけたっ」と怒るより、「あと一歩なんだよ、もっと精度高めて確実にしとめてくれよ」という方が良いという事です。実際は、もっと点差があってもおかしくないという見え方もあるのですが、ガンバも水原も所詮アジアのチーム、こっちがゴールを空けたりマークを外しても、シュートミスしてくれる。欧州の競合みたいに確実にしとめる怖さはまだないんだから、希望は大きいと思います。そう思っていかないと、登るときはしんどいでしょう。



今回はサイケデリック壁紙シリーズの四角です。無料です。
1832×1200pixel 72dpi RGBモードです。


DLmarketで購入



【【フリーダウンロード】サイケデリックな四角の壁紙】




では、本日もがんばります!( ・∀・)ドーブロ





スイスタジオの大人向け絵本です








http://www.image-garage.com/Index2-2.htmlスイスタジオの絵本型広告コンセプト




ポケットフォルダデザインテンプレートのラインナップサイト

ポケット付きフォルダ販売