学校のイジメや体罰問題がなくならないですね。(´・ω・`) 。聞く所によると校長先生は数年の周期で赴任してくる。件のスポーツ校の監督等は全日本などにも関係しているご立派な権力者。まるで校長の方が派遣で入ってきた作業員みたいな感じですね。作業員ではないにしても、教育委員会の顔色お伺い、学校の権力者の顔色伺い、モンスターペアレンツの顔色伺い。
だめですねえ。生徒が「あの先生がいたから俺がいる」と将来言ってくれるように突破者してください。公務員や官僚こそ突破者して欲しいです。教室にコピートナーぶちまけて、「こんな教育してたら子供達が駄目になる!!いい子供達を作るために断固指示は拒否するっ」くらい言ってもいいと思います。でないと、監督の暴力をだれも止められない。


さて、本日は2006年あたりに執筆していたメルマガサイトをご紹介します。
広告業界の役職と見極め1
広告業界の役職と見極め2

当時はブログが今程メジャーでなかったのでメルマガをいちいちサイトにアップしていました。
現在のブログに引き継いでもいいのですが、結構大変なんですよね、執筆が…(^^;)ゝ

一番人気があるのが、役職に関する記述で、おそらく「アートディレクターやクリエイティブディレクターって何?」という人が検索してランディングしてきているようですね。
私の見聞ですが、しっかり目で見てきたこと、本等で勉強したことを記述しています。印刷会社も代理店もプロダクションも編集部も経験した私からの解説ですので、まあ、間違いがあれば指摘して欲しいですが、おそらく間違いはない論だと思いますね。


広告業界の役職と見極め1
広告業界の役職と見極め2

ビジネスツール、グリーティングのダウンロードで今日も元気!!-CaptureOfHintsCollection




では、本日もがんばります!( ・∀・)こっぷんくら!!


スイスタジオの大人向け絵本です






広告デザインヒント集
http://www.image-garage.com/magazine