脱水症の分類 低張性脱水 | おいしい水で潤いのある健康生活を!

おいしい水で潤いのある健康生活を!

水素水にミネラルウォーター、浄水器、ウォーターサーバー…健康生活に欠かせない水ってどんな水?
美容や便秘や胃もたれ、生活習慣病にも水が関係している!?
赤ちゃんや妊婦さんにもおすすめの水とは?
水に関する様々な情報をまとめました。

低張性脱水とは、

水分以上に電解質の喪失が大きい状態。

 

汗として水分と共に塩分(ナトリウム)も多量に失ったり、

下痢や嘔吐で体液の喪失が大きかったりしたとき、

水やお茶だけを補給していると起こる場合があります。

 

症状

 

・発熱や口の渇きを感じることは少なく、

初期の段階では自覚症状に乏しい

 

・進行すると倦怠感や頭痛、吐き気などが現れ、

手足が冷たく脈拍も弱くなり、低血圧状態になる

 

対策

 

・水分補給には水やお茶ではなく、

塩分を適度に含んだスポーツドリンクなどを利用する

 

⇒⇒⇒ 運動・スポーツ関連ページへのリンク集はこちら