脱水症ってどんなもの? | おいしい水で潤いのある健康生活を!

おいしい水で潤いのある健康生活を!

水素水にミネラルウォーター、浄水器、ウォーターサーバー…健康生活に欠かせない水ってどんな水?
美容や便秘や胃もたれ、生活習慣病にも水が関係している!?
赤ちゃんや妊婦さんにもおすすめの水とは?
水に関する様々な情報をまとめました。

脱水症とは、

「体内の水分が不足した状態」を指します。

 

私たちの体は、およそ60%が水分であると言われており、

その水分は、以下のような役割を果たしています。

 

・血液として酸素や栄養を運搬したり、老廃物を収集して腎臓などに運んだりする

・腎臓に送られた老廃物を多量の水と共にろ過し、尿として体外に出す

・汗として皮膚から蒸発する際に熱を放出し、体温を調整する

 

体内の水分が不足すれば、

栄養や酸素が届かなくなるほか、

体温の調整ができなくなるなどの問題が起こり、

体の機能が正常に保たれなくなってしまうのです。

 

具体的な脱水症の症状としては、

次のようなものがあります。

 

・喉が渇く

・尿の量が減り、濃くなる

・食欲不振

・皮膚や唇がカサカサになる

・吐き気、頭痛がある

 

これらの症状がある場合は、

すでに脱水が進行しています。

 

水分補給を行うなどして対処する必要があります。

 

⇒⇒⇒ 運動・スポーツ関連ページへのリンク集はこちら