浄水器の形状 アンダーシンク型 | おいしい水で潤いのある健康生活を!

おいしい水で潤いのある健康生活を!

水素水にミネラルウォーター、浄水器、ウォーターサーバー…健康生活に欠かせない水ってどんな水?
美容や便秘や胃もたれ、生活習慣病にも水が関係している!?
赤ちゃんや妊婦さんにもおすすめの水とは?
水に関する様々な情報をまとめました。

アンダーシンク型浄水器とは、

本体をシンク下に設置するタイプの浄水器です。

 

シンク上の形状は蛇口一体型浄水器とよく似ていますが、

蛇口一体型が水栓内に小型のカートリッジを組み込んでいるのに対し、

アンダーシンク型はシンク下の給水管により大型のフィルターを取り付けているため、

ろ過能力が大きいことが特徴となります。

 

価格は520万円程度と、ほかの形状の浄水器に比べて高くなっています。

 

また業者による取り付け工事が必要で、工事費用が別途発生することもあります。

 

最近では新築マンションにあらかじめ組み込まれていることもあるほか、

キッチンのリフォームの際に導入を検討される方も多いようです。

 

<メリット>

 

・シンク周りがすっきりとする

・ろ過能力が高く、カートリッジ交換の手間も少ない(年に1回程度)

 

<デメリット>

 

・本体価格が高い

・設置工事が必要

 

⇒⇒⇒ 浄水器関連ページへのリンク集はこちら