吹田総合車両所奈良支所所属の103系6連車、3編成が残っていましたが先日、最後の1編成が吹田工場に廃車回送され、奈良から103系6連車が消滅し「おおさか東線」の普通、「関西本線」の普通・快速から姿を消しました。

 

103系6連 関西本線加美駅にて

 

昨年10月3日に大阪環状線での運用が無くなり、これでJR西日本で103系が見られる線区は

 

山陽本線支線(和田岬線全線) 6連

阪和線羽衣支線(鳳~東羽衣) 3連

奈良線(奈良~木津) 4連

関西線(木津~奈良) 4連

加古川線全線 2・4連

播但線(姫路~寺前) 2・4連

 

になりますね。

 

和田岬線和田岬駅6連

朝夕のラッシュのみの運転ですし土休ダイヤだと朝夕に各1往復なので、乗るには非常に難しいモノがありますね。

 

阪和線鳳駅3連

この区間も今春のダイヤ改正で223・225系の4連への置き換えが発表されており、既にホームの延伸や信号関係の工事が終わっているようですね。

改正される前に置き換えられる可能性が大と思います。

 

奈良線宇治川橋梁(宇治~黄檗)

この線の普通列車は103系4連が基本ですが、『みやこ路快速』にも使われている221系もかなりの確率で入っており、必ず乗れるとは限りませんね。

阪和線で走っていた205系1000番台

この車両が日根野支所から奈良支所に全車移動しており、103系4連の置き換えに使われると言う話もありますが、5本20両しかない為全然足りませんが、不足分を221系4連で穴埋めすれば奈良支所103系の全廃も可能かと…

この205系1000番台は通常の205系とは走行性能の違いから併結できません。

 

 

加古川線加古川駅 3550番台 「走れ!Y字路」ラッピング車

 

播但線姫路駅 3500番台

 

3500番台と3550番台の違いは貫通路の有無ですね。

共に「モハ103+モハ102」の改造車両で全車動力車!

勿体ない気がしないでもないのですが…(^▽^;)

 

国鉄が都市圏の通勤通学輸送用にと3447両も製造した103系もJR西日本とJR九州の二社分を合わせても残り僅か。

 

記録するならば少しでも早い方が良いでしょうね。