こんにちは!藁中です!
本日は、2020年12月30日ということで…ブログ納めに参りました…!
本年もありがとうございました!
今年は本当に色々なことがありましたね。
色々なことがあったのに、何にもできなかった。そんな年だった様に思います。
それでも、今年も変わらず絵を描き続けられたこと、とても嬉しく思います。
そんな私の活動を見守っていただき、ありがとうございます!
今回は、2020年を振り返りつつ今年のお気に入り作品4枚を掲載します〜!
実は毎年恒例なので…2019年版はこちらです
Twitterでも掲載中
藁中 みずか🍀タツコン2020@wrnk_mzk
#2020年自分が選ぶ今年の4枚 みんな目をつむっている…😂 穏やかな寝顔とか、笑顔が好きで…よく描いた1年でした! 来年もたくさん描きたいです! https://t.co/5sp0XtPEZD
2020年12月28日 22:07
今年は、イベントには1度も参加することがかないませんでした。
展示会は昨年に比べると少ない参加数ではあったかと思いますが、一つ一つ、満足のいく作品を送りだせたと思っています!
最近は、つい目を瞑った絵を描いてしまうんです。
時には眠っている様に見えて、それは永い眠りかもしれない。幸せな夢を見ているのかもしれない。
時には微笑んでいる様に見えて、切ない笑顔なのかもしれない。誰かに微笑みかけてるのかもしれない。
…なんかこう…いろんな姿に見える気がして、とても好きです。
今でもたくさん悩むんですけれど、最終的に「描きたい」に正直になるように…と心がけています。
「この会場で私のいつもの絵柄は合わないから…」とか「このテーマなんだからこれを描かなくちゃいけない!」みたいな感覚に囚われて、なんだか固い絵になってしまうこともあります。
どんな会場でも、どんなテーマでも、藁中 みずかとして参加しているのだから、
むしろ、いつもの作品でなくてはいけないのでは…?
…なんて、そう思う様になりました。
名刺用に描いた1枚です。
私の「好き」の権化のような絵です(笑)
展示用にものすごく頑張って描いた絵よりも、
さらっとその時の感覚で描いたドローイングが好評をいただいたりするんです。
(多分、絵描きさんのあるあるだと思うんですけれど)
昔はちょっと凹んだりしましたが、今は素直に嬉しいです。
よそ行きの自分でなくて、リラックスした姿を褒めていただけた様な気分になります。
「お前を褒めたんじゃないよ!」と言われてしまいそうですが(笑)
この絵はちょっと珍しい感じになったかなぁと思っていて、気に入っています。
表情が読めないのって、やっぱり想像力が掻き立てられてドキドキします。
私、本当にSNSの使い方が下手なんです…。
いまだにインスタのストーリーとか意味が分かってません。
あれ、1日で消えちゃうんです…よね?なんのメリットがあって使われているんでしょう…
勉強して、私もちゃんと理解して利用できる様になりたいです
Twitterもインスタも、あまり見る習慣がつきません。
だから、折角出会えたフォロワーさんとも交流ができていません。
こんな私をフォローしていてくださってる方って…神様かもしれない…(ありがとうございます)
何か考えれば「感謝」に行き着きますね(笑)
胡散臭いとか言わないで〜〜〜!
この絵が2020年最後に描いた大きめの作品でした。
アートコンペに出展しましたが、今年も成績を残すことはできませんでした…。
でも本当に気に入っている作品です大好きな雰囲気になったなぁ!
来年の目標…は新年の記事で書きたいなと思います!
2020年の振り返りはここまで〜!
最後までありがとうございます!
そしてまた2021年にお会い出来ますように〜〜
各種SNS
画像から各種SNSに飛びます!
お気軽にフォロー&チェックして頂けますと嬉しいです!