東名阪自動車道 御在所サービスエリア 上り&下り | きらくにいこう

きらくにいこう

気ままに生きている気ままなブログです。

名古屋に行った時に、その先の三重県四日市市にある御在所サービスエリアに行きました。
下道から行けるサービスエリアです。
上り線・下り線ともお店が充実しているんです。
 
こちらは上り
9月の連休の時には、上りと下りをつなぐシャトルバスが運行していました。
両方のサービスエリアともに魅力的なので、上りも下りも行けると嬉しいですよね。
 
上りの方には、赤福茶屋があります。
赤福氷は10月1日で終わってしまうそうです。
赤福氷好きな私は残念です。
今年だけで3回も赤福氷を食べることができました。
といっても、なかなか赤福茶屋に行くことは物理的に難しいのですが。
10月6日から赤福ぜんざいが販売を開始するそうです。
 
上りのフードコートにあるラーメン屋さんにすごいラーメンを見つけました。
 
インスタ映えしそうなラーメンです。
食べたいところですが、他に食べるものがあるので我慢です。
御在所サービスエリアは魅力的な食べ物がたくさんあるので、全部を食べることは難しいんです。。。
 
こちらは下り
下道からサービスエリアに行っているので、上りも下りも両方行くことができるんです。
 
名古屋コーチンが食べられるお店も入っています。
 
そのお店で気になったのは、朝食限定の名古屋コーチンたまご掛けごはん。
きっとおいしいんですよね。
 
御在所サービスエリア下りに来たら必ず食べているものがあります。
 
 
宮きしめん 650円
宮きしめんは名古屋の熱田神宮にある有名なきしめん屋さんです。
いつ食べてもおいしいです。
 
山本屋の味噌煮込うどん 720円
蓋はお皿にして食べるのが山本屋スタイルです。
私は直に土鍋から食べてしまいますが。
 
蓋を開けるとこちら。
ぐつぐついっています。
太くて硬いうどんが特徴です。
この硬さが絶妙でいいんです。
 
ちなみに子どもに両方を食べさせましたが、味噌煮込うどんのうどんが特に気に入ったようです。
 
御在所トレッキングベアなんていうくまさんがいるみたいです。
御在所サービスエリアにはもう何回も来ているので、私にしては写真少なめですが、とても充実しているサービスエリアだと思います。
是非、機会があったら立ち寄ってみてください。