昨日から

数秘術の資料まとめ



楽しいです。



古代から伝わる占いも

常に最新版へアップロード。


数秘術で見ても

人にはそれぞれ

こうした分析に浸りきる時間が

必要な時期があります。


逆に

同じ作業も

苦痛に感じる時期があるので


それをうまく調整する目的のために

占い鑑定を活用できるのです。



アップロードで気分がスッキリすると

ここからは

さらに作業がはかどってきました。



数秘にひたりきる

至福の時間!!



夜が明けても

手が止まらず

楽しみました。



世の中の流れをあらわす数字や

時代を象徴する人物の持つ数字が

深く関係していると


面白い本でも読んでいるみたいに

ワクワクドキドキ。


かと思うと


厳しすぎる結果に直面して

これはさらに深掘っていかないと

真意が見えてこないぞ、、、と



具体と抽象の間を

何度も行き来し



正しい言葉と順番で  と

頭を捻って 壁にぶつかりつつ

何を絞り出せるのか?

と試行錯誤の連続となることも。



すると思いつきました。



うわ なにこれ?

行間を読むごとで真意が分かる!



習うよりも慣れろが真意か!



となったところで

ちょうど夜が明けていました。



私の人生はこうした

言外の意味に触れることで

より良い方向に進んで来られたようです。



数秘術を知ることで

人生のより良い道筋が

見えやすくなりました。



あなたにもし

悩みがあるのだとしたら


行間にある

運命の真意を知らないだけなのかもしれません。


インスピレーションと共に

未来へ歩き出せますように。


 

よろしければ

こちら↓からフォローをお願いします

 

このブログを1話目から読む