Pioneer PD-3000

1987年第3回ダイナミック大賞で優秀賞に選出されています。

私が最も好きなCDプレーヤーの一つです。

ブラックピアノ仕上げのフロントフェイスがとても美しい。
これほど美しいオーディオはほかにはないでしょう。

内部レイアウト

見てください!これがPD-3000の内部です。

銅製のパーツがきらびやかで、美しい。

音は、派手さはありませんが、繊細でこれもまた美しい音を奏でます。

過去に7台くらいジャンク品を所有していましたが、
ほとんどがパイオニア病であるピックアップレンズの脱落に見舞われていました。

トレイ開閉のセンサーも異常が出やすいようで、
勝手に開閉動作を繰り返す症状のもののありました。

それから、アナログ出力の最終段にあるコンデンサーが劣化していて
音が出力されないというものもありました。

あとは、レンズを装着して、サーボを調整すれば
正常に動作するものでした。

どのプレーヤーも前オーナーが大切に使われていたようで
汚れはあるものの、フロント部分もサイドパネルも綺麗のもばかり。

1台だけ表示ぽネルのプラスチックカバーが外れかけていたものがありましたが
それだけは、ちょっと傷が醜かったですかね。

今も手元に1台残っています。
後世に残しておきたい一台ですね。