いよいよ明日、韓国が終・わ・りますナw

なんの話かといいますと、それは無論、『韓国のホワイト国資格からの除外』です!w

これが閣議決定すれば韓国向けの輸出品について優遇措置が無くなり、事実上1000品目を超える半導体材料に電子部品や自動車部品などの生産に必要な部品から工作機械などまで、韓国の主要産業に大きな打撃を与えるコトになると見られています。

 

 

……もっとも、“ホワイト国の資格剥奪!”と言っても、韓国をホワイト国に指定したのは2004年からのコトなので、それ以前の運用に戻したというだけなのですが┐( ̄ヘ ̄)┌

 

欧米の先進国ホワイト国と違う、その他大多数の非ホワイト国と同じ――中国や台湾などと同等に扱うというだけで「輸出しないとは言ってない」のですが……正規の通常の手続きを踏めば韓国に今まで通り輸出するんですがねぇ?

 

何か都合の悪い点がおありなんでしょうか?(棒

 

 

いずれにしても「韓国を優遇しないのは不当ニダ!」だなんて主張は受け入れられません!

もしそんな呆れた言い分を受け入れたら、中国など世界中の交易相手国を優遇しなければならなくなります!

 

さて、しかし、韓国はホワイト国から除外されるコトに焦っています。

そしてWTOの理事会やその他の国で告げ口外交を展開しているようですが当然のコトながら誰にも相手にされていませんw

それは米国も同じで、必死の韓国を鬱陶し気にしています。

 

さて、そんな中、昨日からなにやら怪しい情報(ニュース)が飛び交っておりまするなっ!?

なんでも米国により日韓両国に仲介がなされ、『現状維持し新たな措置は取らない状態で双方が交渉するよう』促されている――と、いうのですが、コレを『ホワイト国排除の有無』についてだと報じているのです!?

しかしながら実際は違います!

 

 

●ロイター通信のデマ報道が即時否定

2019年7月31日(水)

菅官房長官は31日の記者会見で、米国による日韓両国への仲介の提案について「そのような事実はない」と否定した

菅氏は「米国との間で、日本の考え方を累次、伝達している。今後も日本の立場に対して正しい理解を得られるように努めていく」と語った。

 外務省幹部は31日、米国の仲介案について「何も聞いていない。日米韓外相会談で何らかの提案があるかもしれない」と述べた。
同省は、日米韓外相会談を8月1日にバンコクで開催する方向で調整している。

 

 

――と、まあ、即日即座に否定されていますし、その後の続報によりますとどーやら米国が『現状維持し新たな措置は取らない状態で双方が交渉するよう』促したというのは『ホワイト国』についてではなく『日韓包括軍事情報保護協定(日韓GSOMIA)の破棄』問題についてのようなのです!?

 

よ~するに日韓のゴタゴタで韓国がGSOMIAに関して破棄をチラつかせ何とか日本の譲歩と米国の介入を呼びこもうと実はしているのですが、その件(GSOMIA)で米国が仲裁に入ったというニュースをマスゴミや韓国は取り換えて「米国が韓日の貿易規制問題についに仲裁に入った! 『現状維持し新たな措置は取らない状態で双方が交渉するよう』促していている♪ 日本は韓国のホワイト国資格剥奪を待つニダ!」と話を持って行こうとしているのです(´□`。)

 

呆れた捏造ですが……昨日からマスコミの新聞TVのニュースを見ていてもこうしたミスリード、フェイクニュースがまかり通っています!?

 

TVの解説を聞いていますと、まるで『韓国が大逆転して日本から譲歩を勝ち取る』かのように聞こえて来ます!?

しかもそのホワイト国剥奪をされない代わりに韓国が差し出す譲歩というのがGSOMIAの破棄をやらないコトと『徴用工裁判での差し押さえ案件を現金化しない』コトだというのです(呆

 

どの辺が“譲歩”だというのですかねぇ? ( ゚д゚)、 ペッ

馬鹿も休み休み言えというか、このまま粛々と制裁を段階を進めて行って韓国を締め上げれば、いずれ放って置いても向こうが音を上げ降伏してきますヨ(=◇=;)

 

なのになんで? こちらが折れねばならぬのやら┐( ̄ヘ ̄)┌

まったく分かりませんねっ!(`ヘ´#)

 

 

なんにしても明日、朝の閣議決定ですべてが明らかになります。

まあ、血迷っても韓国を一方的に利するよーな『ホワイト国削除取り止め!?』だなんて馬鹿なコトはしないでしょう。

今日の昼頃にバンコクで行われた日韓外相会談でもキッパリ断ったようですし……

 

 

●日韓外相、輸出規制や元徴用工問題を巡り会談

2019年8月1日12時00分
東南アジア諸国連合(ASEAN)関連外相会議出席のためバンコクを訪問中の河野太郎外相は1日午前、韓国の康京和(カンギョンファ)外相と約1時間、会談した。日本政府が韓国に対する半導体材料の輸出規制を強化して以降、両氏の会談は初めて。

 規制強化について、康氏は元徴用工判決への不満と結びついた不当な経済報復だと改めて批判し、撤回を要求した。

 日本が安全保障上の問題がないとして輸出手続きを簡略化する「ホワイト国」リストから韓国を除外する方針である点についても、除外しないよう要請した。韓国で日本製品の不買運動も広がる中、康氏は除外した場合、「あらゆる措置をとる」と強硬姿勢を示してきた。

 河野氏は
「ホワイト国」からの除外を閣議決定する方針に変わりがないことを説明する。

 元徴用工問題をめぐっても、韓国が日韓請求権協定に基づく解決の期限だった7月18日までに対応しなかったことから、「国際法違反の是正」を強く求める構えだ。
 2日に予定される日米韓外相会談では、ポンペオ米国務長官が日韓に関係改善を促す考えを示しており、米国の「仲裁」にどう対応するかも協議した。(バンコク=鬼原民幸、武田肇)



上の記事のように毅然とした態度で韓国の哀願を蹴飛ばしたよ~ですしネッw

 

 

タイトル鬼子っ










 

人気ブログランキング参加しました~w よしければクリックお願いします