お世話になっております。
吹公社 吹田斎場ホール コンシェルジュの水川でございます。


昨日スーパーで買い物をしていたら、お惣菜売り場にお盆の特設コーナーができていました。お盆休み中の方も多いのではないでしょうか。

お盆は、正式名称を盂蘭盆会(うらぼんえ)と言い、『盂蘭盆経』などに説かれる伝説に由来する仏教行事です。

お経の中では、お釈迦様の十大弟子のひとりである目連が、餓鬼道に堕ちた父母を救うために行った供養を行っています。今日にはそこから転じて、祖先の霊を供養する年中行事となったと言われています。
古くは飛鳥時代(657年)に盂蘭盆会を実施したという記録が残っており、日本でもかなり歴史のある行事ですね。

なお、餓鬼道に堕ちた人を供養する、という側面も行事として残っており、これが施餓鬼会(せがきえ)です。

こちらは宗派によって形態は異なりますが(実施しない宗派もあるようです)、お盆の時期に寺院で行われることが多いようです。



吹田斎場ホールは、お式のないのぼりの立っている日は、9時~16時までご見学可能でございます。
プランナーと事前相談をご希望の方は、あらかじめ弊社にお電話等にてご予約をいただいた方がよろしいのですが、ホール内の見学のみでしたら特にご予約なくご覧いただけます。
チラシやホームページ等で外観内観のお写真は掲載させていただいておりますが、直接ご見学いただいた方がご安心かと存じます。
ぜひ、お気軽にご来館くださいませ。


何か気になることがございましたら、下記のフリーダイヤルへお問い合わせください。



吹公社のサイトをご覧になりたい方は、下記のサイトからお願い致します。

 


 親切とまごころ 吹公社