オニバイド始めてから、さらに気になってきたのは「甘み」

単に「甘いもの」が食べられないだけではなく、思わぬ所から「甘み」を察知してしまうのだ。



野菜の甘み。これはわりとやっかいで、味噌汁や豚汁などにシミ出した甘みの汁は気持ち悪くなる。

いまは果物も食べない。唯一、朝のヨーグルトに少しだけ入れる自家製ジャムのみ。

こんなんだから、友人から送ってきたこんな美味そうなお菓子も

東京ばな奈シリーズと鎌倉のお守りシリーズ

さん喬師匠にいただいたこんなステキなお菓子もたべられず。

とらやさんのHPからお借りしました。

逆に「酸味」は大歓迎なので、飲むものは、無糖炭酸の「濃いレモン」だったり、こんなレモン酢。
広島のお土産にいただいたもの。

薄めに作ればゴクゴク飲める。

おやつはカリカリ梅やアタリメ。
調味料はマヨネーズがマスト。


そうそう、先日は1.7kgのさつまいもで栗きんとん作ったんだけど、今日は「田作り」に挑戦。初めて自分で作ったよ。

150gのごまめで作った。

美味しくて美味しくて、おやつにだいぶ食べてしまった。おかげで夜ご飯はかぼちゃ団子だけ。

かぼちゃが甘いので、バターとヒマラヤ岩塩で食べた

まだ、強い副作用が出ないので、何とか食べれてるかな。眠ってばかりいるけど。
手が空いたら眠る。
犬か私は🐶