自分ががんになったら、それが、治るのが難しい種類だった時、家族以外の誰に話すか。


とても悩む真顔真顔真顔


私はフェイスブックでは実名なので公表していない。
私は仕事もいくつか請け負っていたので、依頼主には事情を話した。


看護科時代の友人には父の入所にかかる情報提供書(医師のお尻を叩く役目)の作成依頼したので、事情を説明した。


夫と話し合い、基本路線は合意した。
〇夫は会社の会長には休暇を取りやすくするため話す。
〇漏れたものは仕方がないので、正直に言う。
〇基本は私が話す人を決める。

こんな感じ。


夫と共通の友人で、絶対パニックになりそうな人がふたりいる。ここはまだ内緒にしようと決めた。
先日、そのうちのひとりM子から入院中にラインがきた。


これ、やばいパターンだ。
「すいか、来年の3月に3泊4日で旅行に行こう!」
まずい。日にちも決まってないのに、都合悪いとも言えない。嘘もつけない。


やむなく今がんで入院治療中であること、骨髄抑制があると行動制限があるので旅行の約束は出来ないことを話した。


お約束どおりパニックになった彼女は夫にも意味不明ラインをおくりつけ、他の友人にも電話をかけ、私にもライン大量到達。


そうなるよね滝汗滝汗滝汗


思わぬところから漏れ、病院まで来た元部下ちゃん。
思わずハグりあう。
彼女には話したかったが、ナイーブな方なので悩んだ。
別れ際「私には言わないつもりだったんですか?」と叱られた。
ごめん笑い泣き笑い泣き笑い泣き


診断も確定したし、治療の道すじも見えたので、誰に話すかまた考えよう。


この件では私なりに大きなダメージをくらった。これ以上、圧をかけられたり、お節介や中傷はノーサンキューだ。


カバノアナタケ飲めとか、黒ニンニク効くよとか糖質制限食にしろとかね。
保健師なのに気づかなかったのかとか、お母さんの遺伝じゃないの?とかね。



知ってるよ。
でもね、今は食べられるものを口にするので精一杯。
早期発見ですよ膵臓がんの割には。医師にも感心されたよ。でも膵臓がんはタチがわるいのよ。何の症状もなく肝転移だもの。



静かに見守ってくれる人に打ち明けよう。

M子から送られた画像
私へのおみやげに買いだめしているらしい。
相変わらずマメなオンナ