今回の札幌行きの目的は高校の同窓会。
7年ぶりの開催だった。

一学年120名のうち約50人が集まった。

幹事さんは2組の夫婦。
私たちの学年では4組が同級生夫婦だ。


「わぁ~♪すいか、全然変わらないね♪」
「なんか可愛い~♪」
「え~!若くない?」

というおばさん同士の褒めあい。


あんたらみんな


老眼?( ゜Д゜)


逢いたかったマブさまも来ていた。
相変わらず大人のお・ん・な♪
「私みたいに昔から老けてる人は変わらないのさ」


たしかにぃ~(DAIGO風)



で、やはりいた。


芋洗坂係長が約一名(笑)

驚いた事に「メタボっち」はこの芋洗坂一名だけ。
あとの男性はみんなスマートな体型をキープ。


で、かなりハゲちらかってるゲーハー隊員5名。
メタボは努力で改善できるが、こちらは。。。(自粛)


2次会で、完全に逝っちゃった人が一名(♀)
ずいぶん早いペースで飲んでいたから気にはなっていたが
あんなになっちゃったら、も~しらねぇ♪



で、散々彼女をかまっていた男性が私に
「この人だれ?」


知らない女性にお金の無心をしているあんたも誰?(笑)



蕎麦屋をやっている友人に「地元で商売やってくれてるのが
すごくうれしいよ」と言ったら
「蕎麦屋なんかでいいの?」なんて言いやがる。
あんたんちの超美味い蕎麦はすごい自慢になるよ。
カツカレー蕎麦、絶品!!からみ蕎麦万歳!!



元、応援団長の蕎麦屋はみんなにエールを贈られてうれしそうに
笑っていた。高校時代から変わらないリーゼントヘアも現役。
カッコイイよ、おっさん。


私たちのあこがれていた先生も来ていた。
大学卒業したての族あがりの新米だった先生も今は定年間近と言う。
ストーカーぎりぎりのおっかけをしていた同級生はうれしそうだった。
クラスの男子が数名で先生の留守宅にあがりこみ、ジャーのご飯を
勝手に食べていたことも激白していた。



高校時代にずっと片思いしていた男性に、やはり今回も声をかけられずに
もじもじしていた乙女もいた(笑)

みんな可愛い。
そして、ステキだ。
年齢はオプションであり、少しもリスクにはならない。
ヤロー共もゲーハーだったり、芋洗坂だったり、白髪おじさんだったり
するけど、それなりにいいオトコになってる。



今度はいつ会えるかな?
そっか♪会いたくなったら私が幹事ればいいのか♪
なぁんて思うとやっぱり顔が笑っちまう。
幹事さんたち、ありがとぉね♪