『ナムコ クロス カプコン』プレイ日記 プロローグ2:宿命の物語(後編) | スイカアメのゲーム部屋

スイカアメのゲーム部屋

レトロから最新までのゲームの紹介やプレイ日記などの記事を
主に書いています!自由気ままにゲーム以外の記事も
書いています(^^)

懐かしいと思うキャラもいれば、

「ゲームやってたけど設定覚えてない・・・」

というキャラもいます真顔

 

どうも、スイカアメです✋(・スイカ・)

 

ナムコクロスカプコンプレイ日記『プロローグ2』後編だ!

わっふー!✊

・・・書きたかっただけです😂

 

是非とも前編もご覧ください😌

 

 

新手の敵1

新手の敵2

ジョーカー1

突如現れた敵はジョーカーと名乗りました。

「風のクロノア」シリーズに登場する敵で、混乱が起きる場所には必ず現れる

ずる賢くて卑怯な奴。声は古川登志夫。

そして一緒に出てきた”幻獣”は「ムゥ」という生物。可愛い見た目です😊声は木川絵里子。

 

ジョーカー2

ジョーカー3 ジョーカー4

クリノがドルアーガの配下をジョーカーが動かしているのか聞くと、

そこで出てきたのは「ドルアーガ様」という単語。

 

ジョーカー5 ジョーカー6

ジョーカー7 ジョーカー8

皆はそれを聞いてドルアーガが生きているという事を確信したようです。

クロノアは、ちょっとズレたけど・・・w

しかし、どうして過去に倒されたはずのドルアーガが復活したのか・・・?

 

ジョーカー9

ジョーカー10 ジョーカー11

ジョーカーはそれに対しご名答と答える。

しかし、ジョーカーにはある『計画』を考えているようです。

ルーティはドルアーガの名を借りて好き勝手やろうとしてると考えたようですが、

ジョーカーが言うには違うみたいです。

 

すると、そこに・・・

 

謎の人物の声1

謎の人物の声が・・・。

 

謎の人物の声2

クリノはその声を聞いて、誰だか分かって驚いています。

 

謎の人物の声3

どうやらドルアーガの事を知っているようで、時の狭間に追いやられたはずだと言います。

ということは・・・?

 

謎の人物の声4

謎の人物の声5 謎の人物の声6

ジョーカーが流されて、時の狭間の扉が開いたという事を言いかけたところで話を止めて、

その出来事について知ってるのに対して驚きます。

 

黄金の騎士1

そして、謎の声の主が現れました。

 

黄金の騎士2

黄金の騎士3

出てきたのは、黄金の鎧を纏った戦士と、装束を着ている女性。

 

黄金の騎士4

その姿を見て、何者なのか全員が確信しました・・・!

 

黄金の騎士5

黄金の騎士6

そう、声の主は、かつてドルアーガを打ち倒した

『黄金の騎士』ギルガメスだったのです!

 

黄金の騎士7

黄金の騎士8 黄金の騎士9

ジョーカーは、ギルガメスこと「ギル」が引退したと聞いていたため驚いていました。

しかしギルは、ドルアーガが存在する限り生涯現役と返します。

そして、ジョーカーが言っていた話で今回の事件の想像がついた様子。

共にいた女性「カイ」は話をしたジョーカーに感謝をします。

 

黄金の騎士10 黄金の騎士11

黄金の騎士12 黄金の騎士13

それを聞いたジョーカーは、誘導尋問したことに対し腹を立てて逆ギレ。

ジョーカー自ら戦うことに。逆ギレしたことに対して呆れ気味なサビーヌと、

分かりやすくていいとお気楽なクロノア。

 

黄金の騎士14 黄金の騎士15

他の戦士たちに気づいたギルは何者か聞きましたが、クリノが味方だと言ったことで

共闘体制になりました。

 

黄金の騎士16

そしてジョーカーも戦闘体制に入り、幻獣とジョーカーが加わった戦闘が始まります!

 

 

ギルガメス

ギルガメス 声:石田彰

ナムコのゲーム「ドルアーガの塔」の主人公。愛称は「ギル」

かつて、捕らえられたイシターの巫女・カイを救出するため、

単身「ドルアーガの塔」に挑み、死闘の末、悪魔ドルアーガを討ち果たした”黄金の騎士”。

ドルアーガが復活した事で再び剣を取り、戦いへ身を投じます。

ファミコンの可愛い姿のイメージからすると一気にイケメンになってますw

 

カイ

カイ 声:田中理恵

ナムコのゲーム「ドルアーガの塔」のヒロイン。「カイの冒険」では主人公でした。

女神イシターに仕える巫女で、強い魔力を持っている。

かつて悪魔ドルアーガに捕らえられ、魔法で石にされてしまった過去を持つ。

ギルガメスとは深い愛情で結ばれている。(実際に恋人という設定)

 

ギルガメス&カイ オートスキル ギルガメス&カイ フィールドスキル

ギルガメス&カイのオートスキルは「ゴールドマトック」

障害物を破壊するコマンドを使用する時のAPが0になります。

もう一つは「ジェットブーツ」、攻撃後に行動が可能になります。

フィールドスキルは「ヒールⅣ」という回復技。

オートスキルの二つは原作「ドルアーガの塔」に出てくるアイテムで、

ヒールⅣは「ドルアーガの塔 〜the Phantom of GILGAMESH〜」という

オンラインゲームで登場。

 

ギルガメス&カイ vs ムゥ

ギルガメス&カイは近接・遠距離どちらもあるのですが、

距離的にまずは遠距離でムゥを倒すことに。

 

アイスブレス ファイヤーエレメント1

ファイヤーエレメント2 ファイヤーボール

遠距離攻撃はカイの担当で、氷魔法「アイスブレス」や、

火柱をあげる「ファイヤーエレメント」や、

火の玉を発射する「ファイヤーボール」で攻撃します。

これらの呪文はアーケードゲーム「イシターの復活」で使用していました。

 

サンダーハリケーン1

クロノア&ガンツのターン。必殺ゲージが溜まったので

近接必殺技「サンダーハリケーン」を発動!

 

サンダーハリケーン2

サンダーハリケーン3

サンダーハリケーン4

クロノア自身が回転すると、周りで落雷が発生して

相手を攻撃します!⚡️

この技は「クロノアヒーローズ」で使用していた技だそうです。

 

ジョーカーのバトル

右手飛ばし 左手飛ばし

ここでジョーカーのターン。近くにいたギルガメス&カイを狙ってきました。

「右手飛ばし」「左手飛ばし」という、左右の手を飛ばしてパンチしてきます。

ちなみに敵にも必殺技ゲージがあり、溜まると必殺技を放ってきます。

ジョーカーは「フラワージョーカーアタック」という技で、

「クロノアヒーローズ」で変身する姿らしいですが、どんな技なのでしょう🤔

(事前に言いますと、今回の戦いでは見れてませんのでご了承を🙇)

 

踏み込み突き

イラニスタンの油 ハイパーガントレット

防御戦闘を終えて、ギルガメス&カイのターン。今度は近接攻撃でギルの攻撃です。

進みながら剣で刺す「踏み込み突き」や「連続斬り」などの他、

火柱を出す「イラニスタンの油」や、素早い攻撃を繰り出せる「ハイパーガントレット」等、

道具を使った攻撃も繰り出します。

ハイパーガントレットは原作「ドルアーガの塔」で登場。

イラニスタンの油はゲームブックで登場したアイテムです。書籍から登場するのは珍しい😲

 

ビッグの術1ビッグの術2

クリノ&サビーヌのターンになってジョーカーに攻撃した際、必殺ゲージが溜まったので発動!

その名も「ビッグの術」

 

ビッグの術3

ビッグの術4

文字通り、クリノが巨大化して三叉槍・大回転を繰り出します!

元は「ワルキューレの伝説」に登場した魔法です。

 

ジョーカー退散1

ジョーカー退散2 ジョーカー退散3

ジョーカーのHPを削ると、イベントが発生。

もはやここまでと言いますが、あくまで様子見で言ってるだけのようです。

つまりまだ余裕はありそう😅そしてジョーカーはひとまず退散しようとすると・・・

 

ジョーカー退散4 ジョーカー退散5

ギルがドルアーガに「待っていろ」と伝えてほしい、と挑戦的な台詞。

 

ジョーカー退散6 ジョーカー退散7

ジョーカーはそれを聞き、またお会いできそうと言って消えていきました。

 

全ての敵撃退1 全ての敵撃退2

ジョーカーは消え、スライム、ブラックスライム、ブルーナイト全て撃破したのを確認して

一息つく一同。そしてギルはクリノに何か聞こうとしますが・・・

 

全ての敵撃退3

全ての敵撃退4 全ての敵撃退5

自分はもう英雄ではない言って、クリノはそのまま立ち去ってしまいました。

サビーヌも慌てて追いかけます。

 

全ての敵撃退6 全ての敵撃退7

カイはクリノを呼び止めますが、止まることはありませんでした。

一方ギルは黙ったまま。何か訳があると気づいたのでしょうか🤔

 

全ての敵撃退8

全ての敵撃退9 全ての敵撃退10

その後、スタンとルーティはギルガメスに呼び出した理由を聞きました。

 

全ての敵撃退11

全ての敵撃退12

その理由とは、スタン達が追っている「神の眼」について残念な知らせがあるためとの事。

神の眼は原作でキーアイテムとなっていて、凄まじいエネルギーを持っており、

その力は”世界を滅ぼせる”ほどだという。

それが悪人に奪われたところに今回の知らせが来て、ドルアーガの塔に来たというわけです。

一体、残念な知らせとは🤔

 

全ての敵撃退13 全ての敵撃退14

話をしようとしますが、カイが大巫女様の所へ行くとのことで

話は道中ですることに。大巫女様・・・?聞き覚えがない単語です💦

 

全ての敵撃退15 全ての敵撃退16

その一方、ガンツは賞金どころの騒ぎじゃ無くなってきている気がしてならない様子。

 

全ての敵撃退17 全ての敵撃退18

しかしクロノアは、展開が面白くなってきたことにワクワクしてるみたいです。

果たして、どんな旅になるのか・・・。

 

 

これでプロローグ2クリア!

悪魔ドルアーガの復活、神の眼の残念な知らせ・・・気になる事が色々ですね🤔

購入時に少しプレイした際にここもやりましたが、覚えていないものですねw

何にせよ、これが他のキャラクターと合流して進んでいくのか、

それとも独立してなのか・・・う〜ん、気になる!😆次回もお楽しみに!👍

 

 

では、最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

また次回!👋(^スイカ^)