今が一番大好き( Early summer wind) | Morning note

Morning note

Stay in the mument.
変わり続ける街の片隅で夢のかけらが生まれて来る今にも

5月の初夏の爽やかな風、本当に気持ちイイです!
日の出時刻頃の早朝に愛犬と近くの桜井さんがひとりサッカーの
練習をたまにしている河川敷を走った。
(半分は歩いたけど)

うっすらと汗ばむ肌を突き抜ける爽やかな風が本当に気持ちイイ。
身体を通過する風が少し汗ばんだ肌を乾かしてくれているから、
帰ってシャワーも浴びなくてもベタベタしない。
落葉広葉樹の木々の若葉が黄緑で力強くマイナスイオンをいっぱいつくってくれる新緑の季節。
大好きです!

空調もエアコンなしで、窓を開けてカーテン越しに入ってくるこの爽やかな風ほど
贅沢はないなーと平和な時間を過ごす。

Mr.ChildrenのBD、REFLECTIONを買ってから初めて再生し、流しながらPCで作業をしていたけど、
REFLECTIONの「口笛」をリピート&リピート&フェイドした。
時たま映像を観ると、オーディエンスが唄う一番を、口パクと身体を使って
桜井さんが盛り上げているのがいいなーと思いながら。

短いと一年で10日か2週間くらいで終わってしまうこの地中海性気候の
ような時季、短いから余計貴重です。

この時季が過ぎると、梅雨明けまで我慢が続き
この時季の次は11月の風が吹かないひんやりした冷たさが
気持ちよく好きです。

四季折々の季節を楽しめる事に小さなHappyをまたコレクションバッグに
入れました。


ap fes の決済期限が明日までだけどまだ決済しておらず。
去年みたいなツアーのストーリーが見えずわからないMr.Childrenの今年の活動のせいなのかなぁ。

まぁ、いつもライブの遠征とか行く前日になると、めんどくさくなってくるけど
行ったら行ったでやっぱり来て良かったって思えるのとも今年は少し違う心境です。

阪神大震災被災者としてなのかもしれないかどうか、熊本の事がどうしても気になってしまう。
そのせいかもわからないけど、最低限心や気持ちだけは寄り添わせていただきたい
心境です。

九州は雨が多いので、これからの季節本当にたいへんだと思いながら、
何もできていない自分が小さく見えて、爽やかな初夏の風がそんなモヤモヤした葛藤を
洗い流してくれています。



"知らぬ間に増えていった荷物も
まだなんとか背負っていけるから
君の分まで持つよ だからそばにいてよ
それだけで心は軽くなる"



"今が大好きだって躊躇などしないで言える
そんな風に日々を刻んでいこう
どんな場所にいても"





桜井和寿(Mr.Children)


鰻重食べたい。