明日本番!Unplugged360° | 水源流宗家のブログ

水源流宗家のブログ

大阪府下で活動している“水源流拳法”です。
さくらのブログにて毎日更新しております。
是非、読んで行って下さいね。
武道に関しての質問・悩みなどもお聞きします。コメントも大歓迎です。
≪相応しくないコメントが多い為、現在コメント受付停止中≫

慌ただしいWワークな毎日も気が付けばもう9か月。
やっぱりまだバタバタしてなかなか調子が掴めない時もありますが、それでもなんとか初めの頃に比べたら慣れてきたかなぁ~いい気分(温泉)

そんなビッグ・エス大日でのWワークを終えて帰宅家車(RV)ダッシュ(走り出すさま)


天気が良くなってくると気になるのが植物達四つ葉
あまり手を掛け過ぎるのはダメみたいなのですが、それでもやはり暑くなってくると水不足が心配になりますたらーっ(汗)

で、今は時間もほぼほぼないので、水をあげれる時にやっていこうというスタイルにダッシュ(走り出すさま)


それにしても暖かくなって一気に大きくなってくれておりますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
アボカドくんもがっつり1.2倍には大きくなっております🥑
2024.5.17.1.JPG

そして、冬の間、葉が一枚もなくて「これって生きてるの??」と思っていたリンゴさんも新芽を出してくれておりますッ四つ葉
2024.5.17.2.JPG

そして、同じく、冬の間は一枚も葉がなく「大丈夫かなぁ・・・」と、ちょっと不安だった柿くん。
こちらも暖かくなってからワッサワサとグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
2024.5.17.3.JPG

ワッサワサと言えば、こちら。

いきなりワッサワサグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
2024.5.17.4.JPG

ビッグ・エス大日で会員さんから頂いた大葉の苗がこんなにも大きく目ひらめき
今ではもう手のひらサイズになっております目ぴかぴか(新しい)
2024.5.17.5.JPG


でもねぇ~~、まだ香りがしないのですよね。
多分、もっと大きくなってからが収穫時期ではないかと思っております。
という事で、ちょっと我慢の子な私モバQ


そうそう、順調な植物くん達だけではありません。
前にも少しブログに書きましたが、今ネギくんの1本がちょっと心配な状態にバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
2024.5.17.6.JPG


この真ん中のやつなのですが、
2024.5.17.7.JPG


全然成長しておりませんモバQ
2024.5.17.8.JPG


少し触ってみるとぉ・・・・



すぐに抜けたあせあせ(飛び散る汗)
2024.5.17.9.JPG


こうなってしまうと、もう無理なのかなぁ??
もうちょっと様子を見てみます目




さぁ~~~~って、明日はぁ~~~~


堺市大泉緑地でぇ~~~

Unplugged360°
2024.5.17.10.png
↑クリックすると拡大できまぁ~~~す↑


最大360名かな?
それ以下でも200名くらいは間違いなしッ!!(多分!知らんけど!!
大人数での円になっての演奏=円奏

お時間ある方は是非観に来て下さいねぇ~ッぴかぴか(新しい)
※観覧無料※


いやいや、ブログで宣伝している暇はないぞあせあせ(飛び散る汗)
明日は朝から現地に居る予定なので、早く車に荷物の積み込みしとかないと車(RV)あせあせ(飛び散る汗)








【水源流拳法の色々】---------------------------------------------------------

   水源流拳法オフィシャルホームページ

   宗家のつぶやき by Twitter

   水源流拳法動画チャンネル by YouTube

   水源流宗家のブログ by さくらのブログ

   水源流拳法 Instagram(永冨和幸)


【ブログ村 ランキング挑戦中】-----------------------------------------------

  かわいい空手ブログ TOP3 ランキング中かわいい


  ※ ブログランキングに挑戦しております。御協力お願い致します。
    ①下のバナーをクリック。(INポイント獲得)
    ②そのページより【水源流宗家のブログ】をクリック。(OUTポイント獲得)


  にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ←ココをクリックひらめき

   昨日のランキング:空手ブログ⇒3位・格闘技ブログ⇒23位
          

【水源流拳法へのお問合せ&護身術よろず相談】-------------------------------

 水源流拳法事務局 (072)814-5003

 お問合せメール info@suigen.sakura.ne.jp


------------------------------------------------------------------------------------