行動の責任 | 水源流宗家のブログ

水源流宗家のブログ

大阪府下で活動している“水源流拳法”です。
さくらのブログにて毎日更新しております。
是非、読んで行って下さいね。
武道に関しての質問・悩みなどもお聞きします。コメントも大歓迎です。
≪相応しくないコメントが多い為、現在コメント受付停止中≫

本日は枚方道場月曜会の稽古日。
2020.3.2.1.jpg

枚方道場の稽古場として使用させて頂いている枚方市立渚市民体育館は枚方市内でもTOPクラスの人気がある施設ではないでしょうか。
そんな人気のある施設でもやはりこのコロナウィルス騒動で利用者は激減。
キャンセルも相次いでいるようです。

今回の政府の要請で様々な意見があるのは重々承知しております。
その中での稽古。

人によっては“軽率な行動”と思わる方もおられるかもしれません。


ただね、お子さんがおられる家庭は特にお子さんの表情を見てください。
何をする訳でもなく、ずっと家の籠りっぱなしのその表情を。

大人よりもダイレクトにそのストレスを感じる子供。


心の不安定が体の不安定に繋がる


詳しい話をすると長々となるので、書きませんが、私はそう判断致しました。


極論、“人を殺すには自らが手を下さなくても、暗くて狭い部屋に入れていれば、自然と死ぬ”という事です。
数日間で精神は崩壊し、生きていく事が出来なくなります。


心身共に健全であるからこそ健康である


という事です。


という事で、本日は、声をしっかり出してスッキリしてもらう為、子供部では自分達で号令をかける事にッダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
2020.3.2.2.jpg



声を出す事は大切ですよ~。
声を出すと物事に集中出来たり、自身の頭と心をスッキリさせる事が出来ます。
今、この時だからこそ、必要な稽古方法。
武道の稽古だからこそ、そこまで意識して出来る稽古で御座います。
2020.3.2.3.jpg




その後は、体をしっかり動かす為のミット打ちッパンチパンチパンチ
2020.3.2.4.jpg



しっかり汗をかいて、声を出し、帰る時には来た時とは違い、みんな明るい表情になってくれておりましたッぴかぴか(新しい)
2020.3.2.5.jpg


子供部が終われば大人部。
こちらも小学校高学年~高校生の稽古。
学校はお休み。

とはいえ、子供達よりはちょっと体も大きくなり、力も強くなってきたので、自分達のペースでしっかりと稽古をしてもらう事にッダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)
2020.3.2.6.jpg


技の見直しをしながら、徐々に威力を上げていってもらいますッパンチ足
2020.3.2.7.jpg




なにはともあれ、一カ月は気の許せない状況。
稽古をしているからには、予防の知識やその行動をしっかりと学んでもらう一カ月にしたいと思います。
2020.3.2.8.jpg




さて、明日は朝から行動予定。
バイクで移動するかなぁ~。
2020.3.2.9.jpg








【2020年の目標&企画】----------------------------------------------------

   ①門下生50名(1/8現在 39名)
   ②大人部の社会人の充実
   ③大会優勝者を出す
   ④昨年実施出来ていないBBQの企画見直し
   ⑤稽古内容の見直し
   ⑥水源流拳法グッズの制作&販売

【水源流拳法の色々】---------------------------------------------------------

   水源流拳法オフィシャルホームページ

   宗家のつぶやき by Twitter

   水源流拳法動画チャンネル by YouTube

   水源流宗家のブログ by さくらのブログ

   水源流拳法 Instagram(永冨和幸)


【ブログ村 ランキング挑戦中】-----------------------------------------------

  かわいい空手ブログ TOP4 ランキング中かわいい


  ※ ブログランキングに挑戦しております。御協力お願い致します。
    ①下のバナーをクリック。(INポイント獲得)
    ②そのページより【水源流宗家のブログ】をクリック。(OUTポイント獲得)


  にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ←ココをクリックひらめき

   昨日のランキング:格闘技⇒6位/2924サイト
            空手⇒4位/458サイト

【水源流拳法へのお問合せ&護身術よろず相談】-------------------------------

 水源流拳法事務局 (072)814-5003

 お問合せメール info@suige.sakura.ne.jp


------------------------------------------------------------------------------------