おはようございます
台湾旅行記1-②2025.08.29(金)~08.31(日)
2025.08.29(金)
ホテルへキャリーバッグを
預けに行く前に
胡椒餅を買い
熱々を食べ


ホテルへ荷物を預けて
駅へ向う途中で
次はタピオカドリンクを買い


今度は台北駅にあるフードコートで軽くお昼を食べました
(ここまでは昨日のブログ)

次は十分へ
台湾鉄道
台北駅からは瑞芳駅で
平渓線への乗り換えが必要です
台北駅の窓口でチケットを買いました
ネットで調べた時に
特急券は窓口で…と書いてあったので
窓口へ行きましたが
結局は乗りたかった自強号(特急)のチケットも指定席も買えず
13時10分発の自強号(特急)はダメと言う感じで
なぜダメなのかはわからず
仕方ない…
次の電車に乗りました
13時33分発
瑞芳駅到着は14時19分着
台北駅から十分駅に行くには
瑞芳駅で平渓線に乗り換えが必要です
一本前の自強号(特急)だと確か待ち時間が少なかったのよね

帰りのチケット(右側)は十分駅で
買いました





帰りは十分を16時40分発に乗りました
(娘が調べてくれていた時刻とも私が調べていた時刻とも違い焦りました)
それがわかったのが
切符を買う時…
1時間に一本の電車がホームに…
早くから停車しているのねぇ~と思いながらも
気になったので
券売機では買わず
(慣れない券売機は時間がかかりそう)
窓口で買いました
出発時間はと思わず日本語で聞いてしまうと
窓口に貼られていた
次は16時40分みたいに書かれた紙を指さして教えてくれました
この時
もう1、2分前
慌ててホームまで走りました
1時間に一本と聞いていたので
乗り遅れると1時間待ち
瑞芳駅で乗り換えて
こちらは10分〜15分ぐらいは待ったかしら(これは乗り換え時間スムーズな方です)
台北駅到着は18時15分ぐらいでした
次に寧夏夜市へ行く予定をしていたので
十分駅で乗り遅れないで良かったです
続いて寧夏夜市へ向かいました
台北駅で今度はМRTへ乗り換えて雙連駅へ
寧夏夜市の様子は
また明日の旅行記で書きたいと思います
☆
昨日は午前中に
録画がたまっているNHK朝ドラを見ながらステッパー
途中娘Мと電話で話し
50分ほどステッパーをしました
15時ごろにmちゃんと孫が遊びに来て
夕飯を一緒に食べました
孫はじいじとお風呂に入りました
にぎやかな楽しい時間を過ごしました
今日は少しの時間ですが
孫の子守りを頼まれています
楽しみです
皆さまにとって笑顔あふれる幸せいっぱいの一日となりますように…
