おはようございます
関西地方は
今日からお盆です
主人も私も大阪生まれの大阪育ち
今日は午前中にお墓参りへ行きます
宗派も一緒で浄土真宗
お盆にご先祖さまが帰られると言う考えはないらしい
人は亡くなるとすぐに阿弥陀如来の浄土に往生し
仏様になる…とかご住職のお話し
お盆のお墓参りも特別必要なわけではないようですが
我が家はひと月に一度はお墓にお参りするので
お盆の時期は
お盆にお参りしようかなぐらいです
皆さんがお参りして
お供えの墓花を新しくされているのに
枯れていては目立つので…ぐらいの気持ちです
午後からは
子どもたちが帰ってくるので…
と言っても
長女は歩いて3分ほどだし
長男は歩いて6分ほど
帰省してくると言う感じではありません
皆んなが揃うので
久しぶりに外食にします
(私は楽チン)
おかげさまで家が近くなので
お盆休みの渋滞や混雑もなく
有り難く思っています
先日、甥がお仏壇のお供えに
甥夫婦揃って来てくれました
とても嬉しく思いました
昨日は1番小さい孫の子守り
お昼ご飯はかんた簡単な(すし太郎)ちらし寿司
錦糸玉子は焼きました


午後から少しの時間
お昼寝
mちゃんは朝から所用で出かけていたので
孫が寝て
30分ほどした後に帰って来ました
mちゃんもお昼ご飯を我が家で食べて
息子が出勤だったので
夕飯も一緒に我が家で食べました
孫はじいじとお風呂に入りました
にぎやかな楽しい時間を過ごしました
皆さまにとって笑顔あふれる幸せいっぱいの一日となりますように…
