おはようございます
グアム旅行記3-②
2024.05.19〜05.25
2024.05.21(火)
写真では緑っぽくて濁って見えますが
実際の海の中は
もっとクリアな感じです

午前中
ホテル前のビーチで
シュノーケリング楽しんだあとは
赤いシャトルバスで外出


Onigri Seven
おにぎりセブンさんへ
こちらのハイアットリージェンシーホテル前のお店は
お持ち帰りのみです


店頭の椅子が空いていると
店先で食べてもオッケーです

グアムに来たときは
1食は絶対に
こちらのポキボウルを食べたい

私たちは赤いシャトルバスで
一旦、ホテルへ戻り
少し遅い昼食を食べました


主人も私もサーモンポキボウル
サーモンポキ丼

以前、お店のスタッフさんかな
日本人女性にお会いした時に

「宿泊先のホテルはどこ
」と聞かれたので

「ヒルトンホテルです」と答えると
「遠くから来ていただいたのねぇ〜」と驚かれました

アラカンの胃には優しいポキボウル
美味しくいただきました

ごちそうさま
午後からは潮が引いて
この日はとても浅くなっています
海の写真で黒く見えるのはほとんど珊瑚です


昼食の後は
赤いシャトルバスでGPO
グアムプレミアムアウトレットへ
そして思いついたのが
『ドンドンドンキへ行ってみよう
』

車種、自動車の色、ナンバーとドライバーの名前が表示されます
アプリでは
GPO〜ドンドンドンキ
〜$11の表示でしたが
実際は$15弱

約2400円ほど
そんなに渋滞していたわけではないのに…なぜかな

☆アプリのダウンロードと
クレジットカードの登録などは
日本で済ませておきました

ドンドンドンキからの帰りも利用しました
アプリのチャット機能でドライバーさんから連絡が来ました





もちろん
日本のお菓子類は日本に比べると高いです

2024.05我が家が比較した
価格では
お土産のチョコレートは
Kマートさんと同じぐらい
GUAMコーヒーは
ドンキホーテさんが1番お安くて
お得でした


日本の和牛が売られています
ステーキ1枚が
日本円に換算して7000円ほどしました




フードコート
ぐるっと一周
最後に地下にある
アルコール類の売り場へ
主人はビール(Budweiserライト)を買いましたがBudweiserライトは少しお高めでした

夕食にロングホーンステーキハウスを予定していたので
帰りもGPOまで
ストロールを利用しました

ドンドンドンキのエントランスで待っていると
ドライバーさんから
チャットで
「渋滞しているから少し時間がかかります」と連絡が来ました
もちろん英語
主人のスマホはストロールアプリを起動中だったので
私のスマホアプリで翻訳して
今度は
「入口で待っています」と
チャットで英語で返事をしました

オーダーの画面では
〜$11の表示
ストロールはクレジットカードを登録しているので
降りる時に
支払いの必要はないはずなのに
帰りのドライバーさん
登録のカードが使えなくなっているから
現金で支払ってぇ〜と
ドライバーさんのスマホのアプリの画面を見せて言うので
仕方なくキャッシュで支払いました

ドライバーさんのスマホでキャッシュ支払いを確認しました
帰りも同じぐらい
$14と何セント

お釣りの小銭も面倒なので$15支払いました


$1が160円ほどなので
ストロールも意外とかかりますね

主人はハワイでレンタカー経験済みなので

グアムでもレンタカーを利用したいようですが
運転するなら昼間は
飲めないわよ~


エッ
私

左ハンドル、右側通行
赤信号でも右折可能の交差点あり

速度はマイル

勘弁してぇ~
全然自信ありません





昨日の空
途中でお花屋さんにより
お仏壇用の槙を買いました
連絡があり
お散歩がてら
我が家に孫と一緒に遊びに来ました

楽しい時間を過ごしました

皆さまにとって笑顔あふれる幸せいっぱいの一日となりますように…