おはようございますニコニコ

 

こちらは今回100ドル以上の買い物で

プレゼントしていただいた

ABCストアさんのエコバッグ(ちょうど良いサイズ)

 

昨年11月にグアムへ3年ぶりに行ったときに

ABCストア(どちらかというと観光客向けのコンビニ)で

レジ袋が有料になっていましたダウン

https://ameblo.jp/sui-to3/entry-12775787605.html 

 

 

 

Kマートでも今はレジ袋が有料

以前、Kマートさんのサービスの袋はすぐに破れちゃうような感じの袋で

苦い経験があるので

エコバッグを持参しています音譜

 

我が家は以前からECOバッグを持参していたので

不便は感じませんでしたが

ECOが始まった感じですニコニコ

 

今年は

スーパーマーケットやショッピングモール

赤いシャトルバス内の

冷房の温度設定が高くなったように感じましたニコニコ

 

今までは寒いぐらいだったので

(どこもコストコさんの冷蔵コーナーのようでした)

以前は寒ーいと羽織った

長袖のカーディガンが今回は

着用する機会がありませんでしたウインク

 

反対に

何だかバス内も店内も暑いなぁ~と感じることもありましたニコニコ

 

エアコンの設定温度もECOになったかなはてなマーク

それとも台風被害の影響で

電力不足とかはてなマーク

 

そんな感じで

今までエアコンが効きすぎるので

羽織る物があった方が良いですよ~と

ブログに書いていましたが

不要ですニコニコ

ハンディファンや扇子、団扇があれば良いかもしれません

 

私は夏の間、扇子を持ち歩いているので重宝しましたニコニコ

 

ECOバッグはあった方が便利です

ABCストアなどでは

可愛いグアムらしい模様のエコバッグが売られています

Kマートでは

お土産がたっぷり入る

大きなバッグも売られているので

旅行の記念に

エコバッグを買うのも楽しいですね音譜

 (我が家がKマートさんで随分前に購入したものは

グアムへ行く時にずうーと持参していましたが、昨年破れました)

 

以前コストユーレスさんで買ったエコバッグは

使用頻度も少ないので

今回もお土産のチョコレートを

入れて機内へ持ち込みましたニコニコ

こちらは大きいサイズ

 

ご利用の航空会社(特にLCCの場合)によっては

機内へ持ち込む荷物の数量や

サイズが厳しいので

出発前に帰りにお土産が増える事も考えての荷造りが必要ですニコニコ

 

 

アップ昨日は娘を近くの内科へ連れて行きましたびっくりガーン

娘Мは孫と娘婿ちゃんのインフルエンザを

しっかりもらったようです

LINEをしてみても既読にならず

心配していました

昨日の朝

電話してみると

「39.8℃熱がある…」と

口調からして

1人でクリニックへ行かせるのは無理そう

娘は私に感染させてはいけないと

私が送る事を拒否していましたが

説得して 

娘宅へ迎えに行きました

私は2重マスクにして

除菌シートもたっぷり持ち

娘は手袋をして

後部座席に倒れこんでいましたガーン爆笑

 

クリニックの受付後は

私はクリニックの外で待ちましたニコニコ

 

 

娘mちゃん(息子のお嫁ちゃん)が

妊娠中なので

私は絶対に

娘家族のインフルエンザをもらうわけにはいきません

 

これは気力しかない!!

 

栄養つけて頑張りますニコニコ

 

娘は買い置きがあるので

食事はなんとか自分たちですると

自動車から降りましたが

フラフラ

私は帰宅後、大急ぎで

大きめのお好み焼きを2枚焼き

娘宅へ届けましたニコニコ

 

少し元気になったように見えた娘婿と

とても元気になった孫娘を

遠目に見て

娘宅の玄関先へ

お好み焼きを置いて帰ってきましたニコニコ

 

リビングの隅っこで

タオルケットにくるまって

寝ている娘がちらっと見えましたニコニコ

頑張れ〜娘


夕方、八宝菜風中華炒めと

娘用に玉子粥を作って

届けましたニコニコ

 

バタバタと忙しいのと

夕方に

雨もポツポツ降ったりやんだりしていたので

お散歩はお休みしましたニコニコ

私も十分に気をつけないといけません


皆さんもインフルエンザウイルスや

新型コロナウイルス

感染に気をつけてくださいねニコニコ

 

皆さまにとって幸せな1日となりますように…

 

 

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ

 

【定期】ゼンブミール10袋 定期モニターセット

発芽米お試しセット