こんにちは

台風のような強風が吹き荒れていますね。台風

交通機関は運休が相次ぎ、

大変な1日です。しょぼん

我が家でも午後から、強風に備えて、

シャッター雨戸を閉めています。

みなさんのお宅は大丈夫ですか?

被害のないことをお祈りしていますね。


今夜は久しぶりに、サバのみそ煮にしました。

圧力鍋で煮るので、骨まで食べられます。

お子様、高齢者のいらっしゃる家庭にピッタリです。




スウィート・ママのCoffeeタイム

サバのみそ煮 レシピ 


真サバ 大   1尾

土生姜     少々

 

水      300cc

酒      100cc

みりん   大さじ4

お砂糖   大さじ4

お味噌   大さじ2


サバは今回は輪切りにしましたが、切り身でも良いです。

サバは切ってから、さっと熱湯をかけて

臭みを取ります。

土生姜は薄切りの細切りに。

圧力鍋に水、酒、みりん、お砂糖、(お味噌以外)とサバ、土生姜を入れて、

火にかけます。

圧力がかかって、おもりが揺れ始めたら、火を弱めて

40分加熱します。

加熱したら火を止めて、冷めて圧力ピンが下がるまで、

そのまま待ちます。

ふたを開けて、お味噌を加えて、少々煮詰めます。


圧力鍋の種類、サバの大きさにより、圧力鍋の加熱時間を加減してください。

サバ小さめ、切り身のときは30分ぐらいが目安です。