先日ジンジャーシロップ作りました!




そこで使った砂糖で煮た生姜を細かく刻んで保存容器に入れておきました。


これ、何かに使えるよね?

とすぐに思いついたのは、

はちみつジンジャーティー!爆笑



使った紅茶は、こちらのはちみつ紅茶です


https://www.lakshimi.online/view/item/000000000161?category_page_id=gokujyo



マグカップに、その細かく刻んだ生姜とはちみつ紅茶のティーパックを入れて、お湯を注いで待ちます。

甘いはちみつと生姜の辛みで美味しいです!


ただね、、、

生姜も粗糖と煮てるから、糖分が多い!!!

飲むタイミングは考慮しないとです。


ケーキや甘いお菓子と合わせるのは血糖がかなり上がってしまいそうで危険、、、!

味もケーキ甘い、紅茶も甘い、になるし。


おせんべいは合いそうラブ

ただそれも、甘いの→しょっぱいの、の美味しい永遠ループになっちゃうから注意だわ。


食事と食事の間で、ちょっと小腹空いたりちょっと気力体力回復したい時にこれだけ飲むのは良いかもです。


このはちみつ紅茶。

確かにはちみつパウダー入りで美味しいのだけど甘いのでなかなか減らないのです。

ティーパックで水だしできるみたいだから、やってみようかな。アイスティー美味しそう。ただし甘いから食中毒予防にその日に飲みきれる量が良いね。

あ!紅茶ゼリー良いかも!最初から甘いから砂糖足さなくてすみそうです。ちょっと試してみます。