☆一を聞いて十を知る子どもの育て方 コラボ講座 ~抽象具体の捉え方~☆

5/1の諸岡仁美さんとのZoomコラボ講座、なんと

<<告知から5日でお申し込み50人越え>>

ただただ驚くばかり…ありがとうございます!!

 

抽象と具体。

これがわかるだけで、どれだけ「ラク」な人生が送れることか。

 

僕が一番これを一番感じたのは、予備校時代。

同じ教材、同じ授業を受けているにも関わらず、

合否に差が出てきます。

その理由はズバリ、「抽象思考ができるかどうか」。

 

AくんとBくん。同じ教材、同じ授業を受けた二人。

そして同じ国公立大学を受験しました。

英語の入試問題は二人とも同じ問題です。

 

入試が終わってから、二人とも塾に来てくれました。

Aくん「先生、初めて見る問題でした…!!」

Bくん「先生、授業でやったのと同じ問題でした!」

 

最終的な合否は、お察しの通りです。

 

同じもので勉強していたはずなのに、

AくんとBくんで差がついたのはなぜなのでしょうか?

 

そこに「抽象思考」が大きく関係しています。

物事を抽象化できず具体的な視点でしか物事を見ることができなかったAくんは、授業で扱ったもの(解いてきた問題)と入試本番の問題との共通点を見抜くことができなかったのです。本番の問題を「今までに解いたことのない問題」として扱ってしまったので、サッパリわからなかった、ということです。

一方Bくんは、普段から問題を解いたらそれらの共通点を抜いて「法則」として学び、それを別の問題に適用する、ということをしていました。

抽象と具体の行き来ができると、成績は上がります。

 

文法問題など、5問やったら共通点がわかって

他の問題が正解できる、ということもざらにあります。

 

抽象思考ができると、最小限の労力で最大限の効果を

発揮することができます。

逆に、抽象思考ができなければ、必要以上の努力が必要な上に、

適切な結果が得られない、ということになります。

 

5月1日のZoomコラボ講座では、どうすれば抽象思考ができるようになるのか、

どう接すれば子どもの抽象思考の能力を上げられるのか、

その入り口をお伝えします。

録画受講もありますので、お気軽にどうぞ!

 

お申し込みはこちら♪

https://ameblo.jp/hito-micchan/entry-12590051925.html

(主催者の諸岡仁美さんのブログです)

 

◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆

 

【Profile】

小川 周平(おがわ しゅうへい)

 

福井県敦賀市出身。奈良県在住。

京都大学教育学部卒業後、関西の大手予備校に就職。

英語講師として中1~高3、基礎~トップレベルまで幅広い講座を担当。

クセがなくスタンダードな教え方と、テンポが良くてわかりやすい丁寧な授業が好評。

大手予備校を退職後は小川教育研究所を立ち上げ、セミナーや講演・企業研修などを実施。

「子どもが未来に希望を持てる社会に」をモットーに日々活動中。

また、学習塾である株式会社Wise Upの取締役に就任。英語講師として授業も担当。

 

YouTube講演家である鴨頭嘉人さん主催のスピーチ大会、

「スーパープレゼンテーションアワード」では

優秀賞を受賞。話し方、伝え方に定評がある。

 

◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆

 

◯YouTube: https://www.youtube.com/user/ogawa0722

◯twitter:https://twitter.com/og_labo0722

◯Facebook: https://www.facebook.com/shuhei.ogawa.96

○小川教育研究所(Facebook)

https://www.facebook.com/小川教育研究所-322169028313954/

◯Blog: https://ameblo.jp/suhalebrook/

◯LINE@: https://line.me/R/ti/p/%40mhs8204h

◯HP: https://www.og-labo.com/

 

◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆

 

講演依頼申込

https://ws.formzu.net/fgen/S94018480/

コーチング体験申込

https://ws.formzu.net/fgen/S89706353/

天職コーチング申込

https://ws.formzu.net/fgen/S43732653/

家庭教師申込

https://ws.formzu.net/fgen/S40780237/

◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆