明後日土曜日6/22、大阪で講演会をさせていただきます。

テーマは「令和時代の働き方 〜天職と適職〜」

 

~小川が会社員を辞めた理由とは??~

 

令和になってもうすぐ2ヶ月です。

すでに新しい時代に向けて世の中が動いています。

昨今「働き方改革」が叫ばれて久しいですが、

実際に働き方はどのように変わったのでしょうか。

 

小川は、12年間ある株式会社の正社員として勤務していました。

今は個人事業主として働いています。

自分として感じた違いを赤裸々にお話します。

 

そしてこれからの令和の時代、

どのような働き方が求められるのか、

どのすれば自分が働きたいスタイルで働けるのか、

そのヒントをお話します。

 

-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-

 

小川が会社員を辞めた理由は、

なかなか言い表しづらいですが、

あえて一言で言うならば「未来への不安」でした。

 

会社員なのに、なぜ不安を感じるのか?

それは、「未来が見えてしまったから」感じた不安でした。

 

以前勤めていた会社が悪いなどと言うつもりはありません。

尊敬できる素晴らしい先輩たちはたくさんいました。

 

ただ、会社というのは「ポスト・役職」があって、

その役職に見合った仕事をしなければなりません。

(当たり前のことですが)

 

役職についている人の様子や

自分が10年後20年後つくであろうポジションに

ついている先輩たちを見て、

「ワクワク」しなかったのです。

 

単に自分に合わないだけかもしれません。

 

会社員は、毎月一定額の給料をもらえるという

大きなメリットがあります。

 

今の個人事業主は、会社員ほどの安定した給料はありません。

しかし、今はワクワクしながら仕事をしています。

 

会社員時代の働き方と、

今の個人事業主としての働き方の

根本的な違いは、いったい何なのでしょう。

 

答えは、講演でお話しますね!!

 

【講師】

小川 周平(おがわ しゅうへい)

○小川教育研究所 所長

○天職プロデューサー

○株式会社wise up 取締役

○コーチ

○講演家

○異性間コミュニケーション協会認定講師

○暗号通貨技能アドバイザー

 

◆◇お申し込みはこちら↓◆◇

https://ws.formzu.net/dist/S390234/

 

◆◇「当日行けないので動画視聴したい!」という方↓◆◇

https://ws.formzu.net/dist/S34176713/

 

◆◇講演会詳細◆◇

【日時】6/22(土)14:30~16:30(開場14:15)

【会場】コンフォートスペース本町

https://www.instabase.jp/space/3297730054

大阪府大阪市西区阿波座1丁目11-18  

【定員】15名

【参加費】4,000円